最近、京都~滋賀あたりのエリアで物件を探しています。(今は賃貸)

 

病気になってから、やはり住宅ローンを契約できるうちに、家を買っておこうという気持ちが強くなりました。

 

住宅ローンは仕事をしているうちでないと契約はできないと思うので、仕事を休む、又は辞める前に権利を行使したいなという思いです。


現時点での貯金(キャッシュ)で購入することもできるかもしれませんが、長期的に見れば、資産運用益の方が、ローンの金利負担より上回る可能性が高いと考えているので、キャッシュは手元に残したまま住宅ローンを組みたいです。

 

 

けれど、生涯、関西圏に住み続けるか?と問われると、YESではない気がする。


先日、北海道に旅行に行って、大自然に感動して、北海道に住みたいなと思ったし、そもそも、寒がりなので、やはり南の方に住みたい気持ちもある。(膠原病にも、暖かい地域の方が良さそう)

 

なので、物件を買う場合でも、暫く住んだ後に、賃貸に出せるか、リセールできる物件が希望。

となると、色々、条件が絞られるわけで、最近、暇があれば、京都や滋賀のあたりをフラフラしています。

 

ただ、ここらへんに住みたいというエリアとそのあたりで出ている物件の希望価格が合わなかったり、難しいな…という状態。

 

京都市内なんかは、京都の景観を守るためからか?高層マンションというのはあまりないので、供給物件数が少なく、物件価格がとても高いです。あと、区画が狭い。

 

田舎の方に行けば、土地も物件も安いけれど、将来、借り手が見つからなければ売れない物件で、負の資産になりそうな気もする。

減価償却みたいなイメージを持った方がよいかも。



暫く、色々な場所を散策して、良い物件に巡り合えれば良いなー。