分散投資は大事。
今年はこの言葉に尽きるよなと思いました。
昨年までは、暗号通貨と株式が堅調でしたが、どちらも今年は年初比較で下落しています。
変わりに上昇しているのは、コモディティと為替。
田中貴金属工業で、金の積み立てをしていますが、今年1月の参考小売価格平均が6755円で、今日はというと8967円。
為替も恐ろしいほど円安が進んでいて、今年初めは115円くらいだったのに今日は128円に到達。
こんなに急激に進むとは思いませんでした。
資産運用といえば、株式!みたいなイメージが強いですが、分散することで、ヘッジにもなり大きな損失を防ぐことができます。
色々な商品に分散して、例え上昇トレンドが発生していなくてもコツコツ積み立てるのは大事。
ということで、今はほとんど持っていない暗号通貨のビットコインとイーサリアムを毎日積み立てしていくことにしました。
割とキャッシュ比率が高めなので、また少しずつ投資信託、ETFやリート等を増やしていきたいと思います。