先日、入院して1週間有休で会社を休みました。
思い返せば今年に入って会社から付与された有休をほぼ全て通院、入院に使用しています。
体調崩すかも、入院するかも…とか考え出すとなかなか、何でもない日に有休を取ろうと思えません。
まだ有休は残っていますが、有休を温存しておかないと!という防衛反応が働きます。
コロナが蔓延していることもあって、遠出で旅行に行こうとか考えることはないですが、
本来、1週間も有休あれば、前後の休日とあわせて、海外旅行にも行ける日数!
病気になると、平日に通院しないと行けないので、普通のサラリーマンには辛いです。
幸い、今通院している病院は半日で、採血、診察、会計まで終わるので半日の休みで済みますが、以前のような有休の使い方ができなくなってしまって寂しいなという思いです。
愚痴?悲観的な内容ばかりになっていますが、急に1週間会社を休んでも、フォローしてくれる会社と、同じ職場の仲間には感謝です。
良い人ばかりでとても恵まれています。
在宅勤務制度があるので、退院直後等体調の悪い場合は在宅にしてもらったり、あまり連続して出勤にならないよう調整してくれたり。一緒に働いている人は本当、優しい人ばかり。
今のポジションは、病気を持っている私にはとても働きやすく、甘えさえてもらっている部分もありますが、できる限りは続けたいなという気持ちです。
仕事、頑張らねば!