ワクチン接種の予約券が届きました。

基礎疾患ありに該当するので、クリニックによっては予約が出来そうです。


いつも、SLEの治療で通っている総合病院ではワクチン接種は行っていないようなので、近くのクリニックを探してみました。


先日、体調を崩して寝込んでしまったこともあって、近くですぐに(予約なしで)膠原病を診てもらえるクリニックがないかなと探していたところ、徒歩15分くらいの場所に、膠原病を診察できる開業医のクリニックを見つけました。ワクチン接種もやっているようです。



肩書きには以下の記載が。

リウマチの専門医とのことで、特定疾患等の書類も対応できるみたいです。


日本リウマチ学会専門医
日本リウマチ学会指導医

日本リウマチ財団登録医

日本腎臓学会専門医



現時点での転院は考えておりませんが、体調が悪化した時に、すぐに受診ができそうなので、今回のワクチン接種を機に、SLEについても一度相談してみようかなと思います。


今後、いつか症状が落ち着いたり、自分の薬の維持量が決まった際には、もう少し地元のクリニックに転院できれば良いなと思います。

といっても、今通院している病院も車で15分くらいですが。


身近ですぐに受診できるというのはかなり安心感があります。


良い先生だといいな。