体調を崩し出してから、そろそろ1週間です。

熱は、、38.5℃くらい…。

カロナールが切れると、そのうち熱が上がりはじめるの繰り返し。

 

きっかけは、多分、風邪なのですが、免疫が過剰になって高熱が続く現象はSLEの影響だと思います。

 

今、ある症状は、発熱、関節痛、筋肉痛、軽い喉の痛み。

 

解決策は、ステロイドを増やす or 解熱剤で耐える どちらかしかないかと思います。

 

そういえば、昔、もう少しステロイドの服用量が多かった際の薬の余り(5mg)錠があるのですが、こういう時に勝手に服用量を変更しても良いのでしょうか?

 

今までも、体調不良?と感じた時に一時的に服用量を増量してみようかとか、思ったことがあるのですが、流石に膠原病科で定期検診を受けているので、自己判断はまずいかと思い、増量をしたことはありません。

 

まあ、そろそろ、一度、膠原病科に向かった方が良いということでしょう。

 

とりあえず週末まで乗り切れたので、良かったです。