新年度が始まりました
4月1日なので、会社では入社式が行われていますが、私は在宅勤務です
新しい年度の始まりの日に、自宅にいて一歩も外に出ないというのも少し寂しい気もします。
大分、暖かくなって、桜も満開に近づいているので、なるべく外に出て、散歩をしたいと思います
では、2021年4月の貯金額です。(※正確には3月末時点での金額ですが、4月に入って更新したので4月ということにします)
集計することで、数字が見えてきましたが、まだ3割くらいはキャッシュです
もう少し投資比率を高めていきたい気もしますが、昨年のコロナショック直後のように大きな下落局面で買付するために余力も残しておきたいと思っています。
色々な商品に分散し、積立していくことで資産形成をしたいと考えています
総資産:4,103万 7,238円
総資産 | 2021年4月 | ||
内訳 | 金額(円) | 資産割合(%) | |
① | 日本株/REIT | 8,978,990 | 21.9 |
② | 投資信託(円建) | 3,020,654 | 7.4 |
③ | ETF(外貨建) | 1,073,134 | 2.6 |
④ | MMF(米ドル建) | 628,298 | 1.5 |
⑤ | ふひみワールド | 7,136,132 | 17.4 |
⑥ | ひふみらいと | 1,997,000 | 4.9 |
⑦ | セゾン投信 | 2,817,678 | 6.9 |
⑧ | 田中貴金属工業 | 2,368,602 | 5.8 |
⑨ | 仮想通貨 | 1,186,624 | 2.9 |
⑩ | 円普通預金(SBI) | 3,955,806 | 9.6 |
⑪ | SBIハイブリッド預金 | 5,092,741 | 12.4 |
⑫ | 円定期預金 (SBI) | 2,009,590 | 4.9 |
⑬ | 円普通預金(りそな銀行) | 539,772 | 1.3 |
⑭ | 円普通預金(三菱東京UFJ) | 232,217 | 0.6 |
合計 | 41,037,238 | 100.0 |