今日は膠原病内科受診日でした♪

先生、会ってすぐ
「血液検査の結果が良好だから、歯はもう治ったでしょ?」
と言ってくれました。

でも水曜日から何となくダルい手の症状を相談しました。

「CKも上がってないし、血液検査の結果で気になるところもないし、わかんないなぁー。」

とりあえず、夏休み前で混み合う予約を割いて、来週もう一度予約を入れてくれました。

もし良くなってたら、来なくても良いから、と。

暑い中何度も来なくて良いのは、助かります。

来週には良くなってたらいいのだけれど。

前にCKが上がったときも、特に血液検査には出ないし、気持ちは元気なんだけど、ずっとダルい症状が続いていて。

そのときは、まさかそんな筋炎という病気を知らなかったから、半年くらいダルい中運動したり、富士山登ったりしていて。

もうあんなにたくさんステロイドを飲むのは嫌だから、なるべく安静にして様子をみることにします。

もし膠原病の症状じゃなかったら、最近吸い始めたプルームテックかな?

私は、もともとタバコを吸わないんだけど、お母ちゃまに買ってあげたら、タールが無くってニコチンの量も少ない。ということだったので、試しに吸ってみました。

そしたら、スッキリした感じが良くて、ちょっと吸うようになりました。

でもプルームテックは、ニコチンの量が少ないとはいえ、含まれています。

ニコチンには、神経を興奮させる作用があるようで、ニコチンに免疫がない私には、合わなかったのかもしれません。

とにかくしばらく大人しくしようと思います。