木曜日に会社に着くとポツポツと湿疹が。。。仕事をしているうちに多くなってきて、
最初は、前日から飲んだ抗生物質が身体に合わなかったんだ。。。

と思って、抗生物質は途中で止めない方が良いのはわかってたけど、
薬を止めて様子を見ていました。

でも、湿疹はどんどん増えてじんましん?のようになって、痒いのです。

今日もじんましんが増えていたり、強くなっていたら皮膚科を受診しよう!
って思っていたのですが、昨日寝る前にアロマとかで良い方法ないかな?
と調べていたら、ラベンダーとカモミールが良いと書いてありました。

ラベンダーの精油、炎症止めにもなるし、リラックス効果も高くて、
何かと助けてもらっています。

これを私の場合はカスターオイル小さじ1にラベンダーの精油を1滴たらして、
手に塗り込みました。

それと、カモミールのハーブティがあったので、牛乳と一緒にあったためて
寝る前に飲みました。

入れ終わったハーブティのティバックは、軽く水で洗ってから、
患部にあてるとかゆみも治まってきます。
{6794655E-B0B8-4280-A37D-EFEC9EAC2B37}



これは、今朝の状態。

まだ赤みは少し残りますが、どんどん強くなっていた症状が
だいぶ良くなりました。

私は、できるだけ薬は使わず、ハーブやアロマ、ヨガなどで身体を整えて
いけたらいいなぁと思っています。

結局、このしっしんの原因はわかりませんが、薬を止めても症状が強くなっていたので、
ストレスが原因かもしれません。

歯茎の腫れもじんましんも、ストレスが原因で起こっています。

しばらくパートを辞めようかな?とも考えています。

会社の人たちは、みんな良い人ばかりで協力もしてくれるし、自分もそんなに
気持ちの面で辛いと思ってなかったのだけれど。

身体は耐えられないようです。

復帰するまで3ヶ月弱待っててもらったし、快気祝いもしてもらったのだけれど、持病の方も心配だし。

この辺で休養した方が、良いのかもしれません。