久しぶりのブログになってしまいました。


風邪は、お盆休み前には回復して、今年も楽しい夏休みを過ごすことができました♪

また、日焼けしちゃったよあせる


また、その内容については、書きますねえんぴつ


今日は、膠原病内科の通院日でした♪


午前中の診察なので、毎回病院に行くときは、早めに起きなければならないのに、

昨日は旦那ちゃまが夜勤だったから、夜中に映画とかも観ちゃって、寝不足で行ってきました。


今回から、新しい先生に担当医が変わりました。


どんな先生だろう?って会う前から、ドキドキしてたんだけれど、

良い先生そうでした。


今までの先生は、一方的に先生の意見を押し付けられて、

衝突も何度かあったけれども、新しい先生は、私がどういう方針で治療していきたいか?

その意見も聞きつつ、しっかり情報も伝えていってどう治療していくかを決めていくらしい。


この病気は、症状もいろんな人がいるし、本人の希望を優先させたほうが、

結果はどうであれ本人も納得できるもんね。


ということで、本当は先生も変わっちゃったし、病院まで遠いから病院を変えようかな?

って本気で考えていたけれども、新しい先生にこれからもお世話になろうと思いました。


肝心な今日の検査の結果ですが。。。


タンパク尿が2+

でも、抗DNA抗体が最近ずっと高かったのが、今回は0でした。

(通常は、0~6なんだけれど、私は前回62もあった。)


この抗DNA抗体というのは、高いと身体の中の毒を外に排出する力が弱くなるらしく、

膠原病の場合陽性になることが多く、この数値は重要なものらしい。


先生の見解では、1日の尿では、タンパク尿が出てる量は、そんなに多くないかもしれないが、

DNA抗体がここのところずっと高かったのが気になるとのことでした。


今回の結果だけで安易に薬を増やすのもどうかと思うから、もう少し様子を見よう!

ということになりました。


ん~、今までなるべく無理をしないようにして、だましだましやってきたから、

これからもこれ以上悪くならなければいいんだけどなぁ。。。