昨日は、膠原病内科の受診日でした♪
新居から初めての通院。
慣れない道をバイクで通ったので、なんか疲れたー
でも途中の道で、ちょこちょこ桜が見えたので、そのときは気分が上がったけどね!
検査の結果は、たんぱく尿はでていなかったけれど、筋肉の炎症を示すCKの値は今回もけっこう
高い値でした。
先生は、「早急になんかしなきゃならないわけじゃないけれど、気になるねー」って言ってました。
「立ち上がるときに手をつかなきゃ立ち上がれなかったり、階段を登るのがきつかったりしない?」
と聞かれたんだけれど、全然大丈夫なんだよね。
どうして高い値なんだろう??
先生に結婚する報告をして、早々だけれど出産について相談してみました。
そしたら、病状的には出産、問題なし。
薬については、チラーヂンとプロブレスを飲んでいるんだけれど、チラーヂンは妊婦さんが飲んでも問題ないそう。
プロブレスなどほかの薬については妊婦さんで地検をしていないので、実際にはどの薬は良いとか言えないらしいです。
ということで、とりあえずプロブレスは薬を止めてみて、たんぱく尿がでないかどうか?様子をみることになりました。
今までも、薬を飲み忘れたりして、けっこう飲まなかったときもあるから、大丈夫なんじゃないかな?って思っています。
今まで、けっこう神経質に、何が身体に良いとか悪いとか気にしてきたけれど、
バランスの良い食事をして毎日を楽しく過ごすことが一番だなぁ。。。って思います。
だから、彼ちゃまと結婚して、食べ過ぎに気をつけつつ、楽しく過ごしていったら、
病気なんて忘れられたらいいなぁ。。。とも思うのです。
今日は、桜が満開の模様
彼ちゃまは仕事だけれど、終わってからお花見とか行けたらいいなぁ。。。