昨日は、お料理教室でした。
お料理教室、友達と日程を合わせて参加しているんだけれど、私が社労士のテストや模試と重なって、なかなか合わせられなかったので、昨日は久しぶりに友達と一緒でした。
昨日のメニューは、
☆つくねの照り煮
☆ブロッコリーとエリンギの炒めもの
☆豚汁
豚汁は彼ちゃまの大好物
ちゃんとマスターしてきましたよ~!
ポイントは、お野菜をだしでやわらかくした後に、お酒を入れるところかな?
だしも、けずりがつおだけで作れるから、とっても簡単!!
つくねは、鶏ひき肉で作るものかと思っていたんだけれど、お料理教室では豚ひき肉で作っていました。
どちらでも良いんだね☆
しょうがが入っているので、食べたあとはカーッと身体が熱くなりました。
これからの季節、お弁当に入れるのも良いかも?
授業が終わってから、砥石での包丁の砥ぎ方も教わりました。
こういうのできるヒトって、ちょっと一目置いちゃう!!
100均の包丁砥ぎは一時的なんだって。
だから、1ヶ月の1度は砥石で砥いだ方が良いらしい。
今度買ってきて、おうちの包丁も砥ごうとかな?
お料理教室が終わってからは、友達とトークタイム。
近況報告や、いろいろと話しを聞いてもらいました。
友達だから話せることもいろいろあって、ちょっとスッキリしました。
ありがとう