梅雨が明けてからのこの酷暑、暑さのせいにして、勉強が進みません。


うちは、私の部屋とキッチンが隣同士で、私の部屋にエアコンがもともと付いていました。


私の部屋は南向きの部屋で、日当たりがいいんだけれど、めちゃくちゃ暑いから私の部屋だけエアコンが付いているんでしょうね。


梅雨が明けるまでは、そこまで暑くなかったので、キッチンのテーブルで勉強していました。

でも、この暑さ、キッチンで勉強するには、暑すぎる汗


さすがにこの暑さで、エアコンも私の部屋を冷やすので精一杯みたいです。


そこで、勉強机を買いました。


なんと楽天で¥4000しなかったんですよ♪

将来、勉強机がいらなくなっても、お料理の作業台としても利用できます。


しかーし、安いだけあって、組み立ては私自身でしなければなりませんでした。



チャーミーの時間簿♪-NEC_0555.jpg


バラバラの7枚の板を組み合わせ、釘を刺して、汗をびっしょりかきながら、作成しましたー。


作成時間、2時間。



チャーミーの時間簿♪-NEC_0556.jpg


なかなか板を組み合わせるのがうまくいかなくって、

けっこう苦労したけれど、苦労した分愛着が沸きますね♪


手前の部分にキーボードを置いて、使わないときは収納することができます。


やっぱり何事も、環境を整えるのが大切。


勉強については、特に、姿勢がしっかりしていないと集中ができません。


明日模試だから、今日中に机を組み立てたかったので、間に合ってよかった~。


本試験まで、もう1ヶ月もありません。

半分あきらめモードも漂っていますが、やれることはやろうと思います。



ペタしてね


☆こころに愛を☆


いつも彼ちゃまに頼っているけど、やれば出来る。

でも、やっぱり二人でやる方が心強いし、楽しい。