今夜は、おカレーでした
おカレーとは、普通のルーを使ったカレーよりも、ちょっと手間のかかったカレーを私と彼ちゃまの間でそう呼んでいます。
何も具が無いように見えますが、たまねぎ、にんじん、トマト、牛すじが入っています。
カレールーは使っていなくて、小麦粉とカレー粉で作りました。
牛すじを他の具財とやわらかくなるくらいまで煮込んで、牛すじを取り出す。
(火をつけたり、消したりしながら2時間くらい。実際に火をつけていたのは1時間くらい。)
その余熱を冷まして、ミキサーにかける。
その後温めても良いんだけれど、今日は暑かったのでそのまま夕食の時間まで寝かせて食卓へ。
砂糖はいっさい使っていないのに、野菜の甘さとカレーのスパイシーな味が調和されて、
インド人もびっくりな、いつものカレーと一味違ったおいしいカレーになりました♪
ちなみにサラダに入っているのは、サトイモのから揚げ。
サトイモをだしつゆで、やわらかくなるまでちょっと煮込んで、
片栗粉をまぶしてあげるだけ。
とっても簡単なんだけれど、ボリュームがもうちょっとほしいなぁというときの1品にちょうど良いですよ
☆こころに愛を☆
手をかければ、それなりの味になるんですね