今日は、銀行、市役所、ドコモショップにいろいろな手続きに行きました。
連休の合間の平日&月末ということもあって、どこも混んでいました~
そんな混んでいるお店のお客様の対応を新入社員がやっていて、
なんか待たされたけど、さわやかな対応に気分が良くなりました。
皆さんは、携帯電話の契約って、見直していますか?
私は、今回パソコンを契約したので、あまり携帯電話のパケットを使わなくなりました。
なので、契約プランを見直そうと思って、ホームページ を見てみると・・・
「メール使いホーダイ」というプランがあるじゃないですか!!
基本使用料がタイプシンプルバリューで、
¥1,557→¥780になるの!!
私は、いつも携帯の無料通話料が2ヶ月経っても使い切れなくて、
もったいないな~と思うほど、携帯での通話はしていません。
もしも電話をするようなときには、なるべく近くのコンビニの公衆電話で、
昔から使っていないテレホンカードを使用して電話しています。
これに、iモードの¥315とパケホーダイシンプル
(52,500パケット以上使用すると¥4,410、まったく使用しなければ¥0)
を組み合わせて契約。
このプラン、メールはパケット料には入らずに、使い放題!!
パソコンを契約する前のパケット料は、MAXの使用料の4倍程度。
でもメール代もはいっていたから、実質3分の1以下の使用にすれば、だいぶ安くなるぞい
そしてホームページで、「ハーティ割引」というものも発見。
これは、障害者の人は、基本使用料が60%割引になるというもの。
この手続きが、去年引越しをして証明書の住所が今と違ったり、本人が一緒じゃなかったから、
契約が大変だったぁ。
あやうく出直し?って感じだったんだけど、
受付をしてもらうまでに2時間も待たされて、また出直してまた2時間待たされるのがすごくイヤで、
けっこうごり押しでお願いしてしまいました。
ドコモのお姉さんは、こんな私にも笑顔で一生懸命確認してがんばってくれたおかげで、
無事契約終了。
そしてもちろん、通話料の明細も送らないようにしてもらいました。
→これで二人分契約がちがうので、合わせて¥200割引。
待ち時間も合わせて全部で3時間半くらいかかったけれど、
一度変更しておけば、あとは楽だし、それぞれのことは数百円のことでも
まとまったり、毎月となるとだいぶ違うので、
やっぱりときどきは、見直さなきゃなぁ。なんて思いました。
☆こころに愛を☆
携帯料金も2割減って、お財布の中身が2割増し