先ほどの、写真の答えは・・・



チャーミーの時間簿♪-NEC_0440.jpg


「炊飯器で作るふかふか白パン」でした★



最近、忙しく学校説明会に通っていたけれど、本当は、家でこうやってお菓子やパンを作ったり、

料理をしているほうが好きですラブリー


材料

薄力粉1カップ

砂糖大さじ1

塩小さじ1/3

ドライイースト小さじ1/2

牛乳大さじ4

サラダ油大さじ1/2

打ち粉(薄力粉)


①サラダ油以外の材料を混ぜてその後にサラダ油を混ぜて5分ほどこねる。

②炊飯器に①を入れて8分保温。そのまま電源を切って32分置いて2倍にふくらませる。(1次発酵)

③ガス抜きをする。

④6等分に切って丸める。丸めた綴じ目を下にして並べる。

⑤炊飯器に入れて、8分保温。そのまま17分置いて2倍に膨らませる。(2次発酵)

⑥指に水少々をつけて生地の表面にふり、炊飯スイッチを押す。

⑦炊飯スイッチが切れたら、裏返して再び20分焼く。



工程は簡単なんだけど、けっこう発酵に手間がかかりました。

全部で3時間くらいかかりました。


うまく発酵できなかったのか?ちょっとふっくら感が足りなかった気がします。


パン作りは発酵が命なのかも??

でも、けっこうおいしかったですよ~ーーーーー


今度は、あんこを入れてアンパンにしてみようかな?

おいしくできるように何度か練習しよ~!!


今夜の晩御飯はこのパンとシチューにしようかな♪