今日は、職安で行われている説明会に参加してきました。
雇用保険についての説明、午後の説明会だったから眠くなるか心配だったけど、社労士の勉強でわかりずらいところの復習にもなったので、勉強のつもりで聞いていました。
うちの職安では、こういう時代だからか、就職促進のお手伝いに、マンツーマンでサポートしてくれるシステムがあるみたいです。
紹介状をもらうにも普通に活動してたら、2~3時間待たされるみたいで、でもそのシステムに依頼しておけば、面談時に待つことなく紹介状を出してもらえるようなので、申し込みました。
履歴書や職務経歴書の書き方のアドバイスや、模擬面接とかもして就職指導をしてくれるようです。
1年以上現場から離れてしまったし、今まで勤務歴が長くて、新卒のとき以来、特に就職活動をしてこなかったから、何をしたらいいかよくわからない。
それに、私の場合病気が原因で就職が困難になる可能性もあるからサポートしてもらうのは、心強いです!
そろそろ今のお気楽生活が終わるから、今のうちにやっておきたいことをまとめよう

雇用保険についての説明、午後の説明会だったから眠くなるか心配だったけど、社労士の勉強でわかりずらいところの復習にもなったので、勉強のつもりで聞いていました。
うちの職安では、こういう時代だからか、就職促進のお手伝いに、マンツーマンでサポートしてくれるシステムがあるみたいです。
紹介状をもらうにも普通に活動してたら、2~3時間待たされるみたいで、でもそのシステムに依頼しておけば、面談時に待つことなく紹介状を出してもらえるようなので、申し込みました。
履歴書や職務経歴書の書き方のアドバイスや、模擬面接とかもして就職指導をしてくれるようです。
1年以上現場から離れてしまったし、今まで勤務歴が長くて、新卒のとき以来、特に就職活動をしてこなかったから、何をしたらいいかよくわからない。
それに、私の場合病気が原因で就職が困難になる可能性もあるからサポートしてもらうのは、心強いです!
そろそろ今のお気楽生活が終わるから、今のうちにやっておきたいことをまとめよう

