忙しい忙しいと言いながら、合間をぬって本は読んでいます。


今日読んだのはコレ!

思うこと-NEC_0189.jpg


「龍馬の如く」茶谷清志

これは龍馬の名言から、学ぶ行動哲学の本。


夢をあきらめるのは一瞬じゃけんど後悔するのは、一生ぜよ。


今日が残りの人生の最初の日っちゅうことは人生で一番若いのは今日なんぜよ。

等々独特の口調で、なるほどなぁと思う名言が82個載っています。

生きる

幸せ
飛躍


と4つの章から構成されていますが、中でも飛躍の章にはけっこう心に響いたことばが多かった。


これは30代中盤、きっと今は色んな意味で飛躍すべき年頃ということなんだろうなぁと思った。


坂本龍馬はたった5年間しか活躍していないのに、こんなにたくさんの人を魅了している。


もっと龍馬について知りたいと思った。


龍馬伝の主役に福山が抜擢されたのは、もともとただの男である龍馬が成長していく様子を福山の役者としての成長と一緒に描いていきたいという思いからのようです。


今よりももっと厳しい幕末の世の中で、
「日本を変えたい!」という気持ちだけで動いていた龍馬。


今から本当に、大河ドラマが楽しみです♪