今日は、社労士の通信添削のガイダンスがありました。まめに、ガイダンスをやってくれるので、度々ヤル気が刺激されます。

ガイダンスでは、具体的な例題を出して解くなかで、どういったことをポイントに勉強をしたらよいか、丁寧に教えてくれました。

やっぱり、試験範囲が広いので、どれ位の時期にどこまで勉強するか、目標設定が重要と言ってました。

先週、スケジュールを立てたところだったので、一歩進んでる感がありました。

ウフ(^m^)

こんなことで、喜んでいる場合じゃないっ(゜U。)?

これから先、ちゃんとスケジュールをやりくりして、過去問を繰り返すこと、ちゃんと理解を深めることが重要!

燃えてきました~p(^^)q