ぇっ
前回記事更新が1ヶ月前…っ⁉︎Σ(・Д・」)」ソリャナイヨ…
えーと、今回はもっふもふズのおやすみカバーのお話です。
5月くらいに100均でデニム生地を入手して熟考を重ね(正確には放置w)、6月頭に型紙おこして裁断、中旬頃縫ったり放置したりを繰り返してようやく7月4日おやすみカバー完成しました(oノ´∀`)ノワ–‼︎
長らく放置していたので生地のシワがめだちますが…
あとこの写真でもわかるけど、100均のデニムは色合いが統一されてなく、生地1枚1枚が小さいのでパーツ1つに対して生地1枚という贅沢な使い方になることから縫い合わせるとまるでパッチワーク?いやつぎはぎ?みたいにw
(デニム生地10枚使ってます)
でもね、実はミシンが壊れていたのでこのおやすみカバー、全て手縫いで頑張ったので自分を褒めてやりたいですw
(そのせいで放置率高かった笑)
そうそう、もっふもふズのケージ周りもカバーをとってスッキリしました。
梅雨冷えを警戒してヒーター(電源切ってます)もいれたままだったけど全部撤収。
もっふもふズはなんだか友と引き離されたような顔をしながらヒーターがあった場所を行ったり来たりしてましたがこれから夏くるしね、秋までさよならだよ~(*´・ω・)
夏対策、本格的に考え始めました!
最後に最近のもっふもふズのせておきます!
↓
------------------------------------------------
------------------------------------------------
セキセイさんのブログランキングに参加してます(*'Д'*)ノシ

にほんブログ村
よかったらポチっとご協力お願いします!
------------------------------------------------
------------------------------------------------





