ブライトリング2010年動向 | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。



みんさん、こんばんは。



さてさて、2010年も残すところあと1ヶ月

ちょっとですね。



今年の年間の時計動向なども

そろそろ気になる方も多いのでは

ないでしょうか?



特に、こういった景気が悪い時代だけに、

どんな状況なのか気になりますね・・・(笑)



そこで、本日はブライトリングの今年の

1月~10月までの集計が出たので、

皆さんにも簡単にお知らせしておきますね。



まず最初は、ブライトリング全体の

アイテム別比率です。



1、クロノマットB01              12.5%

2、クロノマット                 11.7%

3、クロノ・スーパーオーシャン       11.4%

4、スーパーオーシャンⅡ           7.6%

5、ナビタイマー                  5.1%

6、クロノマット ブルーインパルス      4.2%

7、モンブリラン                  3.1%

8、スーパーオーシャン             3.1%

9、スーパーオーシャン・ヘリテイジ46    3.0%

10、スーパーオーシャン・スティールフィッシュ

                           2.8%



といった状態です。

やはりB01は、強いですね~!!!!



しかし、COMMON TIMEでは少し事情が

違います。


元町本店


1、クロノマット                12.3%

2、スーパーオーシャンⅡ         10.1%

3、ナビタイマー                9.4%

4、クロノマットB01               8.7%

5、クロノ・スーパーオーシャン       6.5%

6、モンブリラン                 3.6%

7、モンブリラン・ダトラ            3.6%

8、クロノマット・ブルーインパルス     3.6%

9、ベントレーモータース・スピード     3.6%

10、スーパーオーシャン・スティールフィッシュ

                          2.9%


渋谷店


1、クロノマットB01               15.5%

2、スーパーオーシャンⅡ           13.1%

3、クロノ・スーパーオーシャン        9.5%

4、ナビタイマー                 7.1%

5、クロノマット                  6.0%

6、ナビタイマー・ワールド           3.6%

7、スーパーオーシャンヘリテイジ46     3・6%

8、ベントレーモータース            3.6%

9、ベントレーGT                  3.6%



新作のスーパーオーシャンⅡが

COMMON TIMEでは元町、渋谷とも

2位になっていて全体に比べて

比率が高いですね。


特に黄色の文字盤は、予約待ちになって

しまうほどの人気になってます。


それから、ナビタイマーの生産中止が決まった

こともあってか、これまたCOMMON TIMEでは

全体に比べて比率が高くなってます。



更に、ベントレーのいくつかのモデルが

ランキングに入ってきているというのも

COMMON TIMEの特徴の一つ

かもしれません。


一生モノなので、妥協せずに良いものを、

と考える方が元町や渋谷には多いのかも

しれませんね。



参考に、なったでしょうか???