ラ・フェスタ・ミッレミリア① | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。



皆さん、こんばんは。



さてさて、毎年この時期恒例のラ・フェスタ・

ミッレミリアなのですが、今年の私は、いつになく

テンションが低いのを感じていらっしゃる方も

いたのではないでしょうか???



そうなんです。


今年は、元町がゴールではなくなってしまった

のですね。




う~ん、個人的には、とても残念です。


でも、元町がゴールではなくても

この時期どうしても気になってしまうのが

ミッレミリアなのです。



そこで、今日は昨年のミッレミリアの模様を

紹介しますね。


え????

また同じネタ???


いえいえ、実は昨年のミッレミリアの模様を

アップするのをずーっと忘れてしまって

いたんですね。(笑)



そんな訳で、良い機会ですので、

昨年の模様をじっくりと紹介していきたいと

思います。



ウォッチホリックおやじのブログ

今まで元町でのお手伝いをさせて頂き

ながら、実はスタートの原宿を見に行ったのは、

この2008年がはじめてです。



当然、このときは2009年のゴールが元町では

なくなるということは想像もしていませんでした

ので、、結果的には、凄い良い思い出に

なりました。



元町商店街としも協賛していましたが、

多くの元町のショップもスポンサーになって

いたのですね。↓
ウォッチホリックおやじのブログ



当然、メインスポンサーのひとつである

ショパールのブースも出ていましたよ。↓↓↓
ウォッチホリックおやじのブログ


COMMON TIMEでも、この時期は

ショパールとの共同企画でミッレミリアフェアを

開催していましたね。



ま、そんなことはともかくとして、ミッレミリア

のスタートの模様を続けましょうね。



林の中をスタートに向けて移動していく

クラッシックカーの姿も、元町のゴールとは

違った雰囲気でとても素敵でした。
ウォッチホリックおやじのブログ



そして!!!

今回私が、どうしても見たかったのが、この

ベントレーです。↓↓↓
ウォッチホリックおやじのブログ

実は、このベントレーは・・・・・



次回につづく(笑)


あ、一応スタートのシーンだけ紹介して

おかないといけないですね。(笑)↓↓↓
ウォッチホリックおやじのブログ


ここから表参道を走って六本木ヒルズに

向かって行き、元町のゴールへ向けての

4日間が、スタートしていくのですね。



→ラ・フェスタ・ミッレミリア②へ続く


→ショパール×ミッレミリア企画の過去ブログへ

→ショパール×ミッレミリア企画の過去ブログ②へ





←人気ブログランキング