フレデリック・コンスタント | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。


皆さん、こんばんは。



さて皆さんは、フレデリック・コンスタントという

ブランドをご存知でしょうか???


多分、「知らない!」という方が多いかも

しれませんね。


最近時計雑誌で紹介されることが、

急に増えてきているブランドなのですよ。





しかし何でまた、このブランドが急に

取り上げられるようになったのでしょうか???



今日は、その秘密に迫ってみたいと思います。




って、また大げさですね。(笑)



実は、その秘密には、この人↓が関わって

います。
ウォッチホリックおやじのブログ

彼の名前は、ピム・コスラグです。



最近では、ピムさんのことを紹介する

雑誌も出て来ているので、時計好きの方は、

あるいは名前くらいは知っているかも

しれませんね。


27歳という若さで、現在フレデリック・

コンスタントのマニュファクチュール部門の

責任者を任されています。


凄いですね~。



実は彼は、オランダの時計学校「ザッキン」

を首席で卒業した天才時計師なのですよ。



そしてその腕は、時計学校在学時代から

話題になり、ジュネーブの超伝統スーパーブランド

P・P(ジュネーブシールを無条件で与えられる

唯一のブランドです・・・・解りますか?笑)からも

誘いが来るほどだったというから、驚きです。



そんな彼がPではなく、フレデリック・コンスタントを

選んだ理由は、好きなことを自由にやらせて

もらえる、というものだったようですから、

今の彼の立場を考えると、その選択は正しかった

のでしょうね。




さて、そんな彼が、時計学校に在籍中の

2001年から、フレデリック・コンスタントの

完全自社ムーブメントの開発に関わっていた

というから、ちょっと驚きです。


そして2004年、たったの3年という期間で、

見事にブランド初の自社ムーブメントを

完成させてしまったというのですから、

その驚きは、5倍くらいに膨れ上がります。



いや~、素晴らしい!!!!



そして、とうとう2008年・・・

つまり昨年、何とトゥールビヨンまで、

完全自社ムーブメントで作って

しまったわけです。



これは、機械式時計業界にとっては、

嬉しいニュースですね。


しばらく、フレデリック・コンスタントから

目が離せないですよね。



→フレデリック・コンスタント公式サイト





←人気ブログランキング