世界の腕時計NO.100 | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。


皆さん、こんばんは。



さて、本日紹介する雑誌は、時計好きには

お馴染の、「世界の腕時計」です。

ウォッチホリックおやじのブログ


今回の第一特集は、「日本の隠れた時計作り」

です。


これ、結構面白いですよ。


日本にもトゥールビヨンを作れる天才時計師

がいるようです。

なるほど、がんばって欲しいものです。

さてさて、しかし世界の腕時計の記事の中で

毎回ダントツに面白いのが、この↓↓↓

シリーズですね。
ウォッチホリックおやじのブログ


商館時計のコレクターとして有名な大川さん

が書いているページです。


大川さんは、実はフランソワ・ペルゴが

日本に最初に持ち込んだポケットウォッチを

所有していらっしゃる凄いコレクターなのですよ。



そして、COMMON TIMEでも、この

フランソワ・ペルゴが持ち込んだポケットウォッチ

を大川さんから、貸していただいたことが

ありました。

(GPの横浜限定の発表会で貸して

いただきました。過去ブログ参照↓)



そんな大川さんの書いているページですので、

毎回、非常に楽しく読ませていただいて

いるわけなのですね。


そして、今回は「日本における時計貿易の

先駆者フランソワ・ペルゴその6」です。



題名だけでも、御飯が3杯は

食べられそうです。(笑)



そう、もう少し早く皆さんに、お知らせすれば

良かったですね。



今回で、「その6」ですから、気になる方は

バックナンバーをお取り寄せしていただくか、

COMMON TIME渋谷か元町の店頭で、

「世界の腕時計」をご覧いただくかの

どちらかになってしまいます。



店頭でご覧になりたい場合は、

気軽にスタッフにお声掛け下さい。



ジラール・ペルゴをお好きな方は、

是非、読んでみてくださいね~。




めちゃめちゃ、面白いです!!!!



→ジラール・ペルゴYOKOHAMAナイト

 についての過去ブログ




←人気ブログランキング