ピューテリー(PEUTEREY) | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。


皆さん、こんばんは。



さて、先月イタリアに行ったことは、前にも

お話しした通りなのですが、イタリアの

ファッション事情に大きな変化があったので、

皆さんに少し紹介しておきます。



今回驚いたことは、

1~2年前まで、イタリアおやじ達がこぞって

着ていたモンクレールをほとんど・・・

というか、まったく見かけなかったという事。



日本じゃー、まだまだイケイケ(笑)な感じの

モンクレールなので、ちょっとビックリです。



アパレル業界の方から、噂では

聞いていたのですが、実際に行ってみると

まさかこれほどとは・・・・



強烈に実感!!!!(笑)




そして、その代わりにイタリアおやじ達が

こぞって着ていたのが、この↓

「ピューテリー」というブランドなのです。
ウォッチホリックおやじのブログ


といっても、「聞いたことがない!」という方

の方が多いかもしれませんね。



それもそのはず、ピューテリーは、2000年に

立ち上がったばかりのブランドなのですから

当然です。



メゾンブランドが、こぞって使っている

リモンタ社のナイロンを使い、イタリアダウン

の名門であるジオ・スピリットが手がけて

立ち上げたこともあって、ピッティ・ウオモ

あたりから一気に火が着いたようです。



ミラノのセレクトショップでは、当たり前のように

取り扱われていることから、どうやらその人気は、

本物のようです。



最近、日本でもバーニーズや

バイズなどが取り扱いを拡大し、

雑誌にもチラホラと出ていたりして

いるのですが・・・・



それでも、まだまだ日本では、

ほとんど知られている気配が

ないようですね。




私が持っているこの↑COVENTRYは、

ラビットファーの襟がついていて、

とっても暖かいので、寒い日には

特に、おすすめです。



また、腰のところも絞れるようになっていて、

スリムなシルエットなのも、とっても◎
ウォッチホリックおやじのブログ


トレードマークは、この↓三つの赤い丸

ですので、イタリア行ったら是非チェックして

みてくださいね~!!!
ウォッチホリックおやじのブログ



ボタンなんかも、独特のしっかりとした付け方

で、とてもいい感じ・・・・。
ウォッチホリックおやじのブログ



裏地の銀色も色気があって◎!!!!
ウォッチホリックおやじのブログ


いや~!!!

惚れちゃいますね~!!!

これなら、カジュアルでもビジネスでも

使いやすくて、いいですよね。



今回のイタリアには、このピューテリー

を着ていって大正解でした~!!!!



何て言いながらも、モンクレールも、

やはり軽くて暖かいので、日本では

オフの時には、着まくっています。(笑)



オンはピューテリー!!!!

オフはモンクレール!!!!!



日本では、これで決まりですね!!!(笑)



→ピューテリー②へ




←人気ブログランキング