SIHH2009 IWCアクアタイマー | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。


皆さん、こんばんは。



さて、いよいよSIHH(ジュネーブサロン)の

新作紹介をスタートしたいと思います。


まず、一番最初は、多くの方が待ち望んで

いたであろうと思われる

IWCのアクアタイマーです。



じゃーーーーーん!!!!!!

ウォッチホリックおやじのブログ

お、いいですね~。


事前に見たグラフィック画では、

正直微妙な感じがしたのですが、

実物は、凄く質感があって良い感じです。



ケース径は、42mmから44mmにアップ

しチタンモデルがなくなりました。


クロノグラフの防水は120mですが、

3針のオートマチックモデルの防水は、

今まで、ステンレスモデルは1000m防水

だったのですが、今回の新型は、

2000mになっての登場ですよ。


で、アクアタイマー・オートマチックは、

こんな感じになりました。↓
ウォッチホリックおやじのブログ


この新しいアクアタイマーのべゼルは、

インナーべゼルからアウターべゼルへと

変更していますが、このべゼルの質感が、

凄く良く好感が持てます。


実は、べゼルの上からサファイヤクリスタルを

はめ込むという手の込んだ手法を取って

いるんですね。


流石、IWC!!!!!




今回のアクアタイマーは、黒×黄色の他に

このブルー×オレンジバージョンも

出ました。
ウォッチホリックおやじのブログ

クストー限定を思わせるこの特別感が、

通常モデルとして、手に入るのです。


そして、もうひとつ。これ↓
ウォッチホリックおやじのブログ

オートマチックのブルー×オレンジバージョン

には、何と白文字盤です!!!!


どこか、懐かしい感じがするのは、

私だけでしょうか????



さて、このシリーズで一番の注目は、

これではないでしょうか????

ウォッチホリックおやじのブログ

レッドゴールド×ブラックといういでたちで

迫力があってめちゃめちゃ格好良いです、


しかし、実はこのモデルの一番の特徴は・・・・



何と!!!!
ウォッチホリックおやじのブログ

ダヴィンチ・クロノグラフのムーブメントが

入っているんですね!!!!!


そうそう、垂直クラッチのあのムーブメント

です!!!!



やばいですね~(笑)




それでは、ちょっと休憩して、次は

アクアタイマーの限定の紹介です。
ウォッチホリックおやじのブログ



※細かいスペックや価格については、

  随時追加でアップしていきますので、

  ご了承ください。



←人気ブログランキング