IWC2009年新作 | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

皆さん、こんばんは。


いよいよ今年もあと少しで終わりですね。

紅白を見ているという方も多いのでしょうか???


さて、今日はIWCの新作の話しをしますね。


現行のアクアタイマーとインヂュニアが、

生産中止になるという話は、もう皆さん

御存知の通りです。


そして、当然2009年の新作で、

この二つのラインの新作が出てくるというのも、

想像の通りなのですが、

果たして、どんなものになるのやら・・・・


現行モデルを考えている方は、

更に気になるでしょうね。


それでは、まずアクアタイマーです。


何と!!!!

驚くことに、「ディープ2」が出ると言うでは

ないですか!!!!


いや~!!!

楽しみですね。


幻と言われていた「ディープ1」のことを

御存知の方は、もしかして、そんなに多く

ないかもしれませんね。


世界初の機械式アナログ水深計搭載の

機械式時計として、当時注目を集めましたが、

価格設定が安すぎて、コスト割れしてしまった為に、

発売してすぐに生産中止になってしまった

モデルなのですよ。


あれ、いまだに欲しいかもです。(笑)


そして、「ディープ2」が限定で出る!と

聞いたら、黙っていられないですね。

果たして、どんなものになるのやら・・・・

(これも、幻になってしまうくらいの本数しか

作らないようです。)



さて、新しいアクアタイマーには、

これ以外にも限定が色々と出るようですよ。


まずは、ガラパゴス支援の限定です。


2009年版アクアタイマークロノグラフの通常ラインは、

黒×黄色、黒×オレンジの2種類のダイヤル

で出ますが、ガラパゴス限定は、ラバーコーティング

ケースに黒×白のダイヤルというイデタチで

出てくるようです。


それから、アクアタイマー・オートマチックには、

白×ブルーのダイヤルが出てきます。

ちょっと、絵だとインナーべゼルなのか、

アウターべゼルなのかが、良く解りませんが、

出来れば、インナーべゼルで出て欲しいと

願ってやみません。(笑)



そして、問題はインヂュニアの新作です。

何と!ケース径が46mmとなっての

登場なのですね。

ビッグインジュニアより、ビッグです。(笑)


サイズが、大きくなるので現行の大きさの

方が良いという方も多いのですね。


それで、昨日のランキングにもあるように、

インヂュニアが爆発的に、売れていると

いうわけです。


そして、インヂュニアからは、

ペットボトルリサイクル支援の限定も

出るようですよ。



大きなモデルチェンジは、上の2つのシリーズ

ですが、毎年恒例のローレウス限定

(今年は、ポルトギーゼ)やサンテグジュベリ限定

(今年は、ビッグパイロット)なども出るようですね。


あとは、毎年恒例の現地からのレポート

もやりますので、楽しみにしていてくださいね~。


最後に・・・

今年も一年間お付き合いいただいて、

本当に有難うございました。


来年もよろしくお願いします。


それでは、森進一の「おふくろさん」を

楽しんでくださいね。(笑)



←人気ブログランキング