ゼニス 新作セミナーinドバイ② | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

皆さん、こんばんは。


さて、前回紹介したセレブ風なエントランスから

中に入っていくと、セミナールームは、

こんな↓感じになっていました。

ここで、13時半から19時半まで、

2008年の戦略と、新作のプレゼンテーションが

行われたわけです。


写真では小さいですが、スポットライトを浴びて

いるのが、ゼニス社の社長のナタフ氏です。

(写真をクリックすると大きくなります)


まず、今後のゼニスの世界戦略ですが、

現在の7位から「No.1ブランド」に挑戦する

ということです。

(スイス時計なのか、機械式時計なのか・・・・

どの範囲での順位か、売り上げなのか本数

なのか・・・何の1位なのか

今一はっきりしませんでしたが・・・笑)


それからクラッシックライン(クラス&クロノマスター)

とモダンライン(ポートロワイヤル&デファイ)の比率を

5対5にするとの事です。


ここ最近は、モダンラインに力を入れていたので、

今後は、クラッシックラインの充実も図られる

ようですよ。


これは、結構楽しみですね~!!!

(私は、クラッシックスタイルの時計が好きなもので)



そして!!!!!!

ユーザーにとっての嬉しいニュースも有りました。

「クラブ ブライトリング」のような「ゼニス・クラブ」

というものが検討されているようです。

(2008年中の実現は、難しいかもしれませんが)


これも、すっごい楽しみです!!!!


さてさて、全体の戦略の後は、

いよいよ新作のプレゼンテーションです。


ここでは、映像で一つ一つの新作商品の説明を

受けますが、翌々日には商談会が設けられていて、

そこでは実物を手にとってみながら、

年間のオーダーを入れることが出来るように

なっています。

(結構、写真と印象が違うものも多いのです。)


今回の目玉は、クロノマスター・オープンの新作では、

ないでしょうか!!!!!

はっきりって、格好いいです!!!!

自分でも欲しいな~。(笑)


それから、デファイ・クラッシックのダイバーが、

限定で出ますが、これも格好良いですよ!!!!


このダイバーは、限定本数も少ないので、ドバイでの

商談会で完売してしまっていると思われます。

ということは、日本でもこの限定が並ぶショップは、

ごく限られるのではないでしょうか?????


詳しくは、またお話ししますので、

楽しみにしていてくださいね~。


←人気ブログランキング参加中

皆さんのクリックによるランキングです。応援よろしくお願いします。