リック・スプリングフィールド | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

皆さん、こんばんは。


さて、今日は久々に「懐かしいにも程がある」

シリーズです。


今日紹介するのは、リック・スプリングフィールド

の「Living in OZ」です↓。

格好良いですね~。

リック・スプリングフィールドは、オーストラリア

出身のギターリストです。


オーストラリア時代には、Zootというバンドの

ギターリストを務め、1969年には、

「天空の祈り」という曲を全豪でNO.1にする

という快挙を成し遂げています。


その当時は、オーストラリアでもギターリスト

としての高い評価を得ていたようです。


その後、ソロとしてアメリカに渡たり、

最初のシングルこそ多少ヒットするも、

その後はレコード会社の倒産などの不運もあり、

鳴かず飛ばずのパッとしない時代を迎えます。


そんな折、テレビドラマに出演し、

悲しいかな、そのルックスから、

お茶の間のアイドルと化してしまいます。


そして、この人気に乗じて、81年に出した

アルバム「ジェネラル・ホスピタル」が

大ヒットしたことで、音楽の道が再び開けていくのです。


アイドル的な人気が定着しそうだったこの頃、

83年に出したこの↑「リビング・イン・OZ」

はギターリストとしてのイメージを復活させた

1枚になったんだと思います。


例のごとく、レコードですので聞くことは出来ませんが、

題名だけ見ていても、懐かしさがこみ上げてきます。(笑)


皆さんも、懐かしんでください。

「フューマン・タッチ」や「アフェア・オブ・ザ・ハート」

「リヴィング・イン・オズ」(カタカナで書くと少し不自然

ですが・・・)など等、涙物です。


SIDE1

1、HUMAN TOUCH

2、ALYSON

3、AFFAIR OF THE HEART

4、LIVING IN OZ

5、ME & JOHNNY


SIDE2

6、MOTEL EYES

7、TIGER BY THE TAIL

8、SOULS

9、I CAN’T STOP HURTING YOU

10、LIKE FATHER,LIKE SON


←人気ブログランキング参加中

皆さんのクリックによるランキングです。応援よろしくお願いします。