時計ビギン2007秋号 | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

みなさん、こんにちは。


9月1日に時計ビギンを探す癖も、ようやく

なくなってきたことだと思いますが、

いかがお過ごしでしょうか????(笑)


そうです、時計ビギンの発売も10日になって、

既に3回目になりました~。


そして、今回の秋号がこれ↓です。

今回、さすが大御所雑誌だけに、内容が

すごく濃いです。


まず、毎回恒例のCOMMON TIME渋谷と

CHARMY TANAKAの広告ページの紹介です。

つまらないでしょうが、一応紹介させて

くださいね~。(笑)

今回右側が、9月8日~9月30日まで

COMMON TIME渋谷とCHARMY TANAKA

元町本店で開催される「ブライトリング フェア」

の告知になっています。


そして、左側がいつものショップの

紹介ページになっているのです。


さてさて、そんな話はともかくとして、

今回充実の内容の紹介をちょっとします。


まず、これ↓です。

毎回、色々なブランドの物語を漫画で分りやすく

取り上げている時計ビギンですが、

今回は、何と!!!!!!!!!!!


CHARMY TANAKA元町本店のイベントにも

来てくださったことのある「IWCの頭脳」こと

クルト・クラウスさんの物語です。

是非、読んでおきたい内容ですね。

(CHARMY TANAKA公式サイトのイベント

ページにてクルト・クラウスさんの講演会

模様を紹介しています。)


そして、今回とても良い企画だと思ったのが、

この↓特集です。

「下克上ブランドの逆襲」とちょっと過激な

タイトルですが、普段当社が考えていることが、

そのまま特集になっていて、嬉しい次第です。


この数年で、高くなりすぎた機械式時計の単価

に警笛を鳴らす特集です。

この特集の中で取り上げられているブランドは、

誠実系ブランドとくくられています。

そして、当社が扱っているブランドのコンセプトが、

実に良く解る特集になっています。


「実力派マニュファクチュール系」

「メジャー系」、「誠実系」

とほぼこの3つのカテゴリーのものしか、

扱っていないのですね。

(この辺の考え方については、近いうちに

また改めてやりたいと思います。)


そして、その誠実系の中でも、トップに扱われて

いるのが、何と、このブログで紹介したばかりの

「ヴァルカン」 なのです。

偶然っていえば、偶然ですが・・・・・

でも良く考えれば、

単純にプロの視点から見て、「良いものは良い!」

という、あたり前のチョイスかもしれませんね。


それ以外には、3番目にモーリス・ラクロア が・・・


5番目には、大々的な特集を組んでいる、

フレデリック・コンスタント が・・・・・


6番目には、ボーム&メルシエ が・・・・


誠実系ブランドとして紹介されています。

そして、当社でも上に上げたブランドは、

かなり前から扱っているブランドばかりなのです。


詳しくは、是非雑誌で確認してください。


さて、それからブライトリングの航空ショーの

イベントの特集も組まれていますね。

いや、これも懐かしいです。

実際にこのアクロバット飛行に同乗 できた

ということは、私の思い出の中でも、

格別のものになりましたから・・・・・・・


あ、大事なお知らせを忘れるところでした~。

ゼニス パーフェクト ブックがブック イン

ブックになっています。


なにはともあれ、これは黙って買い!でしょ・・・・(笑)


←人気ブログランキング参加中

皆さんのクリックによるランキングです。応援よろしくお願いします。