バレンシア散策 | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

皆さん、こんばんは。


さて、本日はアメリカズ・カップ観戦ツアーの

続々編です。


先日、クラッシックヨットに乗せていただいた

話をしましたが、お昼のビッグ・パエリア(笑)を

食べた後は・・・・

プレスやリテーラーの皆さんと一緒に

自転車を借りて、バレンシアの旧市街を

散策しました。


これ↓が、私の愛車・・・・

どうですか????

微妙・・・・(笑)

かごには、いつものオロビアンコのトートが、

寂しげに、乗っかっています。


でも、このサイクリング自体は、とっても有意義な

ものになりましたよ~。

まず、最初はオペラ座↑です。

ここだけ、近代的というより、未来的な

建物で、多少の違和感を感じつつ、旧市街地に

入っていきます。


こういった↓狭い路地を、自転車でビュンビョン

走り回ります。


街自体は、こじんまりとした街で、のんびりモード

が炸裂している感じですよ。


中心部の教会と思われる建物です。

ちょっと、不思議な感じの建物ですね。


ここから、広場に出てバールで一休みしましたが、

思いのほか、ビールのおつまみ系が、

これまた、美味しいんですね。

こんな、景色を眺めつつ、オープンテラスの

バールで、一休みです。


ちょっと、ゆっくり休んだあとは・・・・

再び、自転車で爆走!!!!

本当に、爆走している某時計ショップのオーナー

もいましたが・・・・・(笑)


いやいや、スピンターンとかしなくていいですから!


短い時間でしたが、とっても有意義な時間を

過ごすことが出来たバレンシアでの、

アメリカズカップ観戦ツアーでした。


ジラール・ペルゴ日本(ソーウィンド ジャパン)

の社長のMr.L、広報のAさん、

本当に、本当に有難うございました。


それから、今回ご一緒させていただいた各専門店の

社長さん、各雑誌社の編集スタッフの方々、

カメラマンの皆さん、色々と楽しかったです。

本当に、お世話になりました~。


PS、昨日のジラール・ペルゴ新作②の文章

   スペック追加しました。


←人気ブログランキング参加中

皆さんのクリックによるランキングです。応援よろしくお願いします。