勝烈庵 | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

皆さん、こんばんは。


さて、今日は浜っこなら誰でも知っている、

とんかつ屋さんの紹介です。


皆さんは、何かの勝負事の願をかけて、

「かつ」を食べることって、あるでしょうか???

実は、浜っこの願かけの筆頭が、

この店なのです。(笑)


何故なら、店の名前が・・・・

「勝烈庵」(かつれつあん)・・・・・・・・。

なんだか、強烈に勝てそうですね~。(笑)


そんなわけで、ベイスターズを応援に行く前に、

ここでカツを食べて、スタジアムに行くなんて

いう方も、多いかもしれません。


この「勝烈庵」は、横浜スタジアムから歩いて

10分くらいの、馬車道というところに本店が

あるので、ベイスターズファンには、

重宝しているはずです。


そして、創業が80年という老舗ぶりは、まさに

願かけ筆頭にふさわしい縁起の良さです。


さて、まず浜っこの願かけの「とりあえず」は、

当然、地元銘柄キリンビールです。(笑)

(私の通っていた小学校が、キリンビールの

発祥の地なのです。っていうかビール発祥の

地ですね。)



そして、これ↓が、勝烈庵定食です。

普通に言えば、ヒレカツ定食ですが、しゃきしゃきの

キャベツと、柔らかヒレカツで、結構おいしいです。

形も、きちんとした四角になっているのが、

ちょっと、そそります。(笑)


こちらが、お好み定食。

ヒレカツとエビフライのセットです。


この店の、「売り」は、実は特製のソースにあります。

沢山の野菜とフルーツをじっくり煮込んで作る

特性ソースは、ここのオリジナルなのです。

そして、、出来上がったソースは、甘みのある

独特のあっさりとしたソースに仕上がっています。


でも・・・・・・・、

私は、この↑特製おろしポン酢を別に

頼みます。(汗)


いやいや、特製ソースも 是非試してみてください。

でも、すこしパンチ不足を感じる人は、

この特製おろしポン酢がお勧めなのです!!!!

(このおろしポン酢は別料金ですので、

注意してくださいね。)


で、特製ソースは、キャベツにかけて食べるのが、

私流です。(別に、私はたいした食通でも有りません

ので、これが、全ての方に受け入れられると、

思っていませんが・・・・・)


「勝烈庵」の嬉しいところは、手間隙かけた

特製ソースだけにこだわるのではなく、

こういった、おろしポン酢を別に用意する

浜っこ気質な心粋がいいのです!!!!!


普通これだけの老舗だと、

自慢の特製ソースを使わずに、おろしポン酢を、

頼もうとするような客には、

「そんな事言う奴ァ、帰ってくれ!」

パシャ!!!(水を引っ掛ける音、笑)

なんて追い出されてしまうような気が

してしまうのは、私だけでしょうか????(笑)。


確実に、テレビの見すぎです・・・・・・。


←人気ブログランキング参加中

皆さんのクリックによるランキングです。応援よろしくお願いします。