2007ブライトリング新作 | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

みなさん、こんばんは。

さて、今日はブライトリングの新作です。


まず最初は、モンブリランのモデルチェンジです。

ロゴが、今までの筆記体から活字体に変わりました。

そして、サファイヤガラスに変更になり、

ケースバックもスクリューバックに変わりましたよ。

更に、文字盤にブロンズ色が追加になっています。


そして、ケースと一体型になった、モンブリランレジェンド

の発売です。47mmとナビタイマーシリーズでは、

最大のケース径になりました!!!!


次に、アベンジャースカイランドというモデルが、

発売になっています。

簡単に言うと、クロノアベンジャーがチタンケースから

SSケースに代わったバージョンです。

ケース径は、45mmでチタン版より1mmアップで

当然、300m防水です。


そして、アベンジャースカイランドに限定で、

ブラックスティールと言うモデルが出ます↓↓↓。

世界2000本限定です。

カーボンファイバーコーティングで手間が

かかり、製造に時間がかかることから、

完納するまでに、2年くらいかかるのでは?

と言われています。


こちら↓が全体像です。

ラバーストラップの感じもグッドです!!!!

さて、今年のブライトリングの一番の目玉は、

これ↓ではないでしょうか???

スーパーオーシャンヘリテージです。


1957年に発売された世界初の200m防水ウォッチ

が、スーパーオーシャンとしてデビューしてから、

今年で、丁度50周年になるそうです。


そして、この50年目に当時のデザインに

非常に近いデザインで、復刻したのです。

ぱっと見は、普通のダイバーウォッチなのですが、

こういった↓、べゼルや竜頭のデザインは、

クラッシックなスタイルであることが判りますね。


そして、何よりも、このメッシュブレスです!!!!

いいですねーーーー。

しかも、2重の編み上げになっていることが、

良く判りますね。

われわれ、世代には懐かしいブレスですが、

若い方には、逆に新鮮なのではないでしょうか?

さて、ラバーベルトバージョンも有りますが、

ベルトの止め方は、特許を申請しているのだそうです。

スライドして長さ調節が凄く簡単に出来るの

と言う代物で、実際やってみましたが、すばらしい!!!

ウエットスーツの上から填める時に、瞬時にして、

調整出来るので、かなり便利なものになっています。


最後は、フライングVの新作です。

これ↓が、3針のタイプです。


そして、こちらがクロノグラフです!!!!

このクロノグラフは、結構質感もあって

良い感じですよーーー。

その他にも、限定も有りますが、ちょっと写真の

整理が出来ていないので、

日本に帰ってからゆっくりやりたいと思います。


眠くて、頭がまったく廻っていませんので、

おやすみなさーーーい。(笑)


←人気ブログランキング参加中

皆さんのクリックによるランキングです。応援よろしくお願いします。