バブルへGO! | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

皆さん、こんばんは。


さて、みなさんは、バブル時代を知っているでしょうか?

「懐かしいナーー」という方は、多分40代か

30代でも、後半の方に近い方に多いはずです。


そうです、80年代後半~90年前半に

かけて起こった、空前の好景気時代・・・・・

膨れるだけ膨れて、はじけたバブル(泡)。


そして、世にも不思議な「浮かれたバブル時代」

を題材にした、映画が公開されたのは、

みなさんも御存知ですよねーーー。


「バブルへGO!」


皆さんは、見ましたか????


私は、思わず見てしまいました!!!!

なにせ、「私をスキーに連れてって」

「彼女が、水着に着替えたら」 を作った、

ホイチョイプロダクション の作品ですし・・・・・


すっっっっごく、面白い映画でした!!!

多分、バブル時代を知らなくても、面白いと

思いますよーーーー。


とにかく、笑えます。

同年代なら、なおさらです・・・・

まったく、感動とか、涙とかはないです。

ひたすら、笑ってください。


そして、、この映画をみて、その格好を

笑っていた若い方・・・・

ちょっと、待ってください!!!!!

笑ってられないですよーーーー!!!!!


みなさんは、この↓WWD をご存知ですか???

「お、そんなんのいつも読んでいるよ!」なんて方は、

ファッション関係のバイヤーか、雑誌関係者か、

はたまた、アパレルの企画でもやっている方でしょうか?

いずれにせよ、今やファッション業界のバイブル的な

存在になってきていますね。


かくいう、私どもも、一応ファッション関係の

仕事をしている以上、このWWDには、

目を通しています。

そして、「バブルへGO!」なみに、ファッション業界は、

80年代回帰なのです!!!!!


どうですか???

こんなん↓ですよ、80年代って・・・・

ストリートファッションの80年代化は、既に

大分浸透していましたが、

2007ロンドンコレクションは、懐かしの

ボディーコンシャス(=ボディコン)の復活です。


見てください!!!!

これ↓です!!!!これ↓


いやーーーー、今の若い方には、

逆に新鮮なのでしょうね。

さて、この夏80年代に挑戦しようという、

女性は、どれだけいるのでしょうか???

ちょっと、興味があります。

さて、アナタは、どうする?????(笑)


ちなみに、当時の腕時計は、コルムのアドミラルズカップ

が、ピカイチに格好良かった時代です。

そして、ロレックスのデイデイトの18金無垢の

ローン計算を死ぬほどしていたしていた時代です。

(計算だけで、買えなかったのですが・・・)


←人気ブログランキング参加中

皆さんのクリックによるランキングです。応援よろしくお願いします。