セント・パトリック デイ | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

皆さん、こんばんは。


さて、今日は10日の土曜日に、元町で行われた、

セント・パトリック デイのパレードの模様を

お知らせします。


でも、セント・パトリック デイっていったい

なんでしょう????


セント・パトリックというのは、4~5世紀頃に

アイルランドにキリスト教を広めた宣教師の名前です。


そして、この宣教師の誕生日(3月17日)を祝うのが、

このセント・パトリック デイなのです。


今では、アイルランドの国のカラーでもある

グリーンのものを身につけて、パレードに

参加する、もしくはパレードを見るという、

お祭りになっていて、

世界中で行われているらしいのです。


そして、彼がセント・パトリックです。(笑)

しかし、本当に沢山お方に来ていただきました。

街中が緑だらけになりました!!!!!


さて、14時からパレードが始まりました。

↓バグパイプのパレードです。


マーチング バンドも参加しています。

↓コレは、オープン エア ケリーと呼ばれる

もので、アイルランドのお祭りの踊りのようですね。


この日ばかりは、犬まで緑のものを

身に着けての参加です。

アイリッシュセッターのパレードなのですが、

わんこが、なんともかわいいですね。


しかし・・・・・

この犬、でかっ!!!!!!

いやいや、本当にでかっ!!!!!(笑)


元町の中には、こんな飾りつけもされていました。


本当に、沢山の方に見にきていただきまして、

ありがとうございました。


また、運営してくださったINJ

(アイリッシュ ネットワークジャパン)の皆様、

ボランティアの皆様、

本当にありがとうございました!!!!!


ご興味ある方は、是非、

来年も気軽に遊びに来てください。


(こんなパレードが、3月中に全国でINJの運営で

行われています)

←人気ブログランキング参加中

皆さんのクリックによるランキングです。応援よろしくお願いします。