YC&AC | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

みなさん、こんばんは。


さて、今日は横浜の山手にあるスポーツクラブの

お話をしたいと思います。


何だよそれ!

と思った方も、多いでしょうね。

でも、ちょっと横浜ならではのところです。


正式名称を、

社団法人 横浜カントリー&アスレチッククラブ

といいます。

通称YC&AC(ワイ・シー・エー・シー)です。


簡単に言うと、スポーツクラブなのですが、

いわゆる今流行のスポーツジムとは、

まったく訳が違います。


どう違うのでしょうか????


まず、その歴史に驚いてください(笑)

創立明治元年です。

何と140年もの歴史がるのですねーーーー。


そして、スポーツ施設が半端じゃ有りません。


スポーツジムがあるのは、当たり前ですが、

何と学校にあるような、体育館まであります。

ここでは、当然、バスケットボールや

バレーボールも出来ます。


テニスコートが7面あります。

ビリヤード場が有ります。

スカッシュコートが有ります。

ボーリング場が有ります。


ボ、ボ、ボ、ボーリング場って・・・・

うーーーーん、なんか凄そうな感じになってきました。(笑)


そして、極めつけは・・・・・

何と、12,000㎡のグランドが有るのですよ。


え????

そうです。サッカーとか、野球とかが普通に出来ます!!!

凄すぎですーーーーーー!!!!


そして、このスポーツクラブが、一番格好いい理由は、

何と、在日外国人のための施設だということではないでしょうか。


日本人も会員になれないことはないのですが、

日本人比率は、全会員の一割にしか満たないのですから。

しかも、何故か日本人料金は高いのです。

したがって、ほとんどの会員が欧米人なのです。

(言いませんよ、今流行のギャグは・・・・)


何だか、わくわくしてきましたね。(笑)


そして、ここのクラブハウスにあるバーが渋くて、

めちゃめちゃ格好良いのですーーーーー。↓

ちょっと、暗くてわかりにくいですよね。

赤い革を、鋲を打って張ってある椅子が有ります。

かっくいいですねー!!!!


反対側には、ダーツ場が有ります。

当然、由緒正しいやり方ですので、

自動的に点数が出てきたりは、絶対にしないのです。(笑)

このバーが何より、格好良いと思ってしまった

理由が、コレ↓です。

ちょっと、わかりづらいですが、

何と!!!!

ロレックスの壁掛け時計です!!!!


こんなもの、どこで手に入れたのやら・・・・・


上の「社団法人 横浜カントリー&アスレチッククラブ」

をクリックしてみてください。

このクラブの全貌が明らかになりますよーーーー。

(「平面図」をクリックすると、全体像がわかります。

また、それぞれの場所をクリックすると写真も見れます)


あ、ちなみに私は、会員では有りません。(笑)

会員になっている友人に、

夜、バーに連れて行ってもらっただけの者です。


そうです。しがないただの通りすがりの者なのです。

はい・・・・・(笑)


←人気ブログランキング参加中

皆さんのクリックによるランキングです。応援よろしくお願いします。