1543万円の時計 | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

みなさん、こんばんは。


さて、今日は1543万円の時計の話です。

さらっと言ってしまいましたが、

154万3000円の間違えではありませんよーー(笑)


1500万もする時計って想像つきますか???

きっと多くの方が、キンキラキンで、ダイヤバリバリ

バリュー(笑)な感じを想像するのでしょうね。


しかし、今日の時計は違います!!!!

これ↓ですから。

そうです。ゼニスのデファイ エクストリーム

トゥールビヨンなのです!!!!

何と、この商品がCHARMY TANAKAの元町本店

に入荷しましたよーーーー。


しかし、この時計のどこにそんな価値があるのかわからない!

というのが、多くの方の本音ではないでしょうか?


この時計は、機械式時計が重力によって

生じる姿勢差を、矯正する機構がついています。

ん?判りにくいでしょうか????


ま、いわゆるトゥールビヨンという奴ですね。

このトゥールビヨンが着いていると、どこのブランドのものでも、

大体1000万円は、超えてくる驚愕のムーブメント

なんですねーーー。


そんなことより、この独特の雰囲気見てください。

ゼニスの開発コンセプトは、

ランボルギーニのオーナーがターゲットのようです。

いやいや、ランボのオーナーってのが凄い!


見てください!えらい、迫力ものですねー。

前にも何度かこのブログでも紹介していますが・・・・

実際に入荷してきたものを見るとまた格別の雰囲気です。


ケースとブレスは、チタン×ブラックチタンです。

すごい!


そして、ブレスレットのブラックチタン部分の

仕上げも凄い!↓

写真だとわかりにくいですが、細かいギョウシェの

様な模様が入っているんですよーーー。


文字盤には、アルミとカーボンを使っています。

そして、12時位置にかわいく日付が着いているのに

気がつきますか????

「10」ってなっているところです。


手裏剣(ベンツマーク)のような部分の下で、

キャリッジが廻っていて、

トゥールビヨンの動きが確認できますね。


文字盤にも、大きく書いている通り1000m防水です。

これは、もはやトゥールビヨンを日常品にしてしまおう

って言う、魂胆でしょうか?

この冒険振りが、格好良い!!!!


そして、極めつけがこれ↓

ブレスレット部分のコマの真ん中の黒い

部分には、防弾チョッキなどで使われる

ケブラーという素材が使われているのです!


うーーーーん、宇宙旅行にでもいけそうな

時計ですね。(笑)

って宇宙じゃ、トゥールビヨンもあまり意味がないでしょうが・・・

とにかく、近未来時計です。


そして、お値段↓

何と、1543万5000円也!!!!


いやーーー、これ欲しい!って思った方、(笑)

残念です。

なぜなら既に売約済みですから!


えーーーーー!!!!!

残念!(笑)って違います。


えーーーーーーーーーーー!!!!!!

うらやましい!

うらやましいにもほどが有ります。

1500万円の時計をつける方が、いるのですから。


もはや、言葉になりません。(笑)