500年使える時計って?IWC 永久カレンダー編 | ウォッチ ホリック watch holic  

ウォッチ ホリック watch holic  

好きな言葉は「ひげゼンマイ」(笑)。横浜と渋谷にある時計ショップ「COMMON TIME」と               横浜元町が本店のジュエリーショップ「CHARMY」の社長のブログです。

皆さん、こんばんは。


なんだか、このブログが時計のブログだということを

忘れてしまった方も、多いかも知れませんね。(笑)


そして、話がどんどんずれていっていることに

気がついている方は、もっと多いかもしれません。


しかし、忘れていませんよ。時計ブログです!

ずれていても、必ず元に戻ります!!!!


さて、話は大分さかのぼりますが、

最近、女性に人気のかわいい機械式時計として

ジラール・ペルゴのヴィンテージシリーズを紹介しましたね。


そして、何故クォーツ(電池式)の時計ではなく

機械式時計が良いのか????

という話の途中なのです。


思い出していただけましたか?


その話の最後に、なんと!500年使うことを想定して

作っている時計が、有る!と言ったまま、

その時計を案内していませんでした。(笑)


さて、その500年使うことを想定して作っている

時計とは、これ↓です。

IWC ポルトギーゼの永久カレンダーです。

格好良いですねーーーーー!!!!!


なんだか、普通の時計にしか見えない!

という方、よーーーく見てください。

7時と8時の間に不思議な

4桁の数字が、表示がされているのが分かりますか?

これ、西暦表示なのですよ。


そして、この西暦が驚くことに2499年まで表示できるように

なっているのですねーーーーー!!!!

凄すぎます。

ほぼ500年分です。


今、簡単に言ってしまいましたが、これって 実は

凄いことなのですよ。

どうすごいのでしょうか?

知りたいですよねー。


実は、この時計は、永久カレンダーというものなのです。


つづく・・・・