だけど、
記事的には…
こんばんわぁ(´,,^ヮ^,,)ノ))
目の回るような24時間が終わりました〜

まずは…
それこれに付き合って、
おっつかれちゃぁ〜んな、ちゃっぴ~から



実家で…
毛布に頭を預けてウトウト



わけも分からず…
くらい車内でのお留守番が多くて、
さすがに疲れたよね、ごめんね〜〜

昨日の記事にも…
サラッと??書きましたが。。
1月31日(水)の13時頃…。
義父の転倒から、
インフルエンザA型判明〜入院等色々がありました。
その後も色々…。
地味に長くなります

ブログをアップ後…
2時間半ほど…
気絶するかのごとく睡眠を取り。。
私の父の退院があるので…
母と9時半頃、父の着て帰る服と共に病院へ…







無事退院の手続き等が済み、
両親を実家に送り届けてから、旦那氏と合流。
その後…
義母とも合流し、
11時頃、義父が入院する病院へ…







夜中に…
インフルエンザ対策の点滴??
…をしていただいたのが効いたせいか、
私達が病院を去る際には…
39.9℃だった体温が、37℃台に解熱しており、
昨夜は立たなかった足が…
自力で歩けるようになっていた義父。
主治医だと、名乗った先生の話によると…
熱も下がったし、
自力で歩けるようになってるし、
今朝の病院食もしっかりと召し上がられたので…
別の菌を貰わないように…
(他にも疾患があるので、可能性を考えて…)
周りにインフルエンザを撒き散らさないうちに…
(病院的には後者が重要。下手すると閉鎖問題になる恐れ…)
『退院していただきます』
…と退院の運びとなり、14時頃自宅へ送り届けました。
まぁ…
本来なら…
インフルエンザが判明してる以上、
病院側としては…
『入院させられない』スタンスらしい。
(義母が、救急車の中でそ〜ゆ〜説明を受けたとか)
…んだけど、
義父の場合…
自力での歩行困難(ベッドに座る事も不可)があったので、
『自力で動けるようになり次第退院してもらいます』
…との事で緊急入院させてもらえたのよね。
だから…
義母は…
一泊しか入院出来ないと知って、
『もう1日くらいここに居させてくれないかしら??』と、
とても不満&残念そうだったわ(苦笑)
判明から約24時間…
物事が怒涛の勢いすぎて、
『ブログ』よりも『記録』になっちゃった



そもそもは…
インフルエンザ判明よりも…
義母が、高熱の義父に、
『薬を渡した・渡してない』から始まった事

ちゃんと薬があって…
その薬をちゃんと飲んで寝る事が出来れば…
熱のコントロールはある程度出来て、ここまでの事態にならなかったはず???
など色々あったけど…。
今のところ…
重症化する事なく、
何とか収まりそうでよかった〜
