温泉レポート☆山形県 米沢市 ~大平温泉~
おばんどす~☆
(・∀・)
前回の温泉レポートに続きまして 山形県米沢市の温泉をご紹介っ
今回は 最上川の源流の宿 【大平温泉 滝見屋】です
車で乗り入れできるのは途中まで
今 確認したら公式HPにもガッツリ『不便な場所です』って書いてあった
うんうん 確かに・・・
『温泉までトレッキングしながら辿り着く宿』 とも書いてあった
そーそー(`∀´)
ねっ☆
んはっ
方向転換も出来ませんって
(;´▽`A``
進入しちゃったら どうするんだろ~っ?
バックで急な坂を 戻るしかないって事かなっ 危険ですっ! て書いてある!
(@Д@;
んでも 歩く道はそんなに険しい山道じゃ無かったよ
日光の秘湯で 片道1時間半かかる険しい山道歩いていった温泉に比べたら 全然優雅なハイキング
(*゜▽゜ノノ゛
遠足の山道程度だったと思う
行きは山道をずっと下っていきます~
って事は=帰りは上り坂っ
折角温泉でサッパリしても 急な坂道を上っていかなくちゃいけないんだけどねっ
( ̄∀ ̄)フハハハハ…
景色を眺めながら ノンビリ歩いて ハイキング気分
途中 めっちゃレトロな つり橋があったり
またまた 危険です!の立て札がっ
(=◇=;)ウウウ・・・
ああ 一度に5人以上乗らなければOKねっ☆
んじゃお相撲さんでも 5人までは大丈夫って事だ
(*`∀´*)ウケケケ ←ヘリクツ
てくてく歩いて 20分位で 目指す滝見屋が見えてきたよ
ここは 前回の混浴露天と違って 男女別の露天風呂&内風呂です☆
日帰り温泉 大人500円っ お子様半額250円っ
おおお
半額っ
おつとめ品 (*゜▽゜ノノ゛←違っ
半額大好き
(*^o^*)
ああ
でも大人だった・・・
露天風呂からの眺め
他のお客さんが入れ替わり立ち代り途切れなかったから 露天風呂内部は一人になった一瞬の
この一枚だけっ
。(´д`lll) ザンネン
ここの露天風呂は 旅館の客室から まるみせ~っ! になる部分がありました~
(/ω\)イヤン
恥ずかしい方は 是非是非 客室の死角をキープですぞっ
(σ・∀・)σ
ま 覗いてる人も居なかったけどねぇ~っ
(●´ω`●)ゞ
詳しくは コチラへ~↓
【 山形の秘湯 最上川源流の宿 大平温泉 滝見屋 HPは コチラ 】
http://takimiya.blogdehp.ne.jp/
【大平温泉 滝見屋】
山形県米沢市李山12127
TEL : 0238-38-3360
FAX : 0238-38-4278
そして 前回予告してたので・・・
って多分誰も覚えてないだろうけど
(・・。)ゞ
闇夜にアウトドアクッキングする 山伏 ←変わってるし
キャンプの クッキングって 不便さがまた楽しいんだよね
大体のメニューを決めて 食材持って行くんだけど
途中現地の 朝市や直売所でお野菜買う事もあり
採れたてのお野菜や山菜食べたり お土産にしたり
食べられる「ほうずき」 なんてのもあったよ☆
なんとかベリーみたいで 美味しかった
(*´∀`*)
現地で仕入れたきのこをいっぱい入れた お鍋だよ
その外は きゅうり(甜麺醤・味噌)& 焼き鳥 & 焼きそばっ
こうして 星空の下の呑み会は 深夜まで続くのでした~っ
【次回予告】 温泉レポートじゃないんですがっ
おすすめスポット&レジャーのカテゴリーで
「大内宿」をお送りいたします☆
んじゃまたね
(・∀・)/ あでゅ~