オーストラリア☆バックパッカー旅行記♪ ② ~エアーズロックへの道 2日目 ~
何も決めず 行き当たりばったりで行ってきましたオーストラリアの旅
ナチュラルブリッジ国立公園の 土ボタルツアー集合までの1時間半の間に
ネットカフェを探し インターネットでエアーズロックまでの飛行機と 現地についてからのツアーを検索・・・
ゴールドコースト~エアーズロックまでの直行便は無く
シドニー経由 or ケアンズ経由になる訳ですがっ
作りました~ 自作のマップ
え?かえって分かりにくい?
(°Д°;≡°Д°;)
G →今居る ゴールドコースト
B →ブリスベン
C →ケアンズ
S →シドニー
の旗マークが エアーズロックです
( ´艸`)
当初、旅の予算を抑えるために 経由して回り道するより
レンタカーで直線距離で 砂漠越え~!!!なんて お気楽に言ってたけどね
So far away~(*´Д`)♪
遠すぎて時間が掛かる=レンタカー代も掛かる=ガソリンも掛かる=疲れる上に高くつくじゃーん!!
オーストラリア国内の移動は 長距離バスも 距離によって価格が上がっていく方式で高く付くし
鉄道も走っている線路が これまた回り道&お高いんで御座いますのねぇ~
(´0ノ`*)オホホホホ
って事で
一番安くて 早いのは飛行機って分かり
格安チケットを探す・・・・
格安で知られる
Virgin blue航空も Jet Star航空も 翌日のチケットに空席があるわけも無く←当たり前
ようやく見つけた カンタス航空のチケット
ヽ(;´ω`)ノ
翌々日の
ケアンズ⇔エアーズロックの往復チケット+現地のキャンプツアーを予約しましたぁ♪
って事は
明日までにケアンズに行ってて 朝7時の飛行機に乗ればエアーズロックさっ
(*゜▽゜ノノ゛☆イェイ
なんてお気楽に考えてたら ですよ
しか~し 地図で見ると近く感じてた
今いるゴールドコースト→ケアンズまでも 相当遠い訳で 調べたら飛行機でも2時間半かかるらしく・・・
この区間の飛行機の手配が必要だったのに
呑気に土ボタルとか観に行っちゃってたし~
!(´Д`;) ←バカ
ゴールドコーストのホテルを10時にチェックアウトしてから 早速またネットでケアンズ行きの飛行機を探す
探す 探す・・・・
ない・・・・
( ̄ー ̄)
空きがない・・・・
明日の早朝のケアンズ発エアーズロック行きに搭乗するには どうしても2日目の今夜までには
ケアンズに着いてないと
往復の航空券も キャンプツアーの予約も
オジャン・・・・・
ジ エンド・・・・
って文字が 頭に浮かぶ・・・・
ヽ(;´Д`)ノ
んで 何とか探しましたのが
ブリスベン→ケアンズ行き の飛行機なら空席有り!
もう この時点で
格安チケットとか 全然頭に無く
とにかく ケアンズまで 辿り着く!
ってゆーミッションに変わってました
(;´Д`)ノヒィィィィー
ゴールドコースト → バスor鉄道でブリスベン → 飛行機で今夜中にケアンズ
やったね グッジョブ
何とか飛行機は抑えて
14時ブリスベン発なら ケアンズには17時には着く計算☆
おっと!いけねぇ~
また同じ失敗を繰り返さないように
先に オーストラリアに何回も来てて エアーズロックに数回行ってる彼に確認!
私)ブリスベンまでは 14時までに無事に行かれるんだよね????
彼)Yes♪ of course
満面の笑み・・・・大丈夫らしい
(゜д゜;)
バスターミナルから リムジンバスで ブリスベンまで1時間半あれば着くとの事
んでは!と、
ブリスベン発 ケアンズ行きの航空券予約して 直ぐにバスターミナルへ向かいました
そしたらね~
また問題発生~っ
ブリスベン行きのリムジンバスは 今日は無いとの事
路線バスを使って途中の駅で ブリスベン空港行きの鉄道に乗り換える行き方しかないと教えて貰って
今度は14時飛行機に乗るために 時間との勝負!
国内線だから 45分前に着けば何とかなるはず!とバス停へ急ぐっ
バスも のんびりなんだよね~っ
(;^ω^A
なかなか来ないしね・・・
焦ってもどうにもならない事は 苛々しない様にと
バス停で しりとりをして待つこと20分・・・・
しりとりしながらも 気持ちはブリスベン空港に飛んでたんだけどね
(;´Д`)ノ
やっとバスに乗ったら 路線バスの のろい事 のろい事・・・
ヽ(;´Д`)ノ
チョット走ると 直ぐバス停で
乗客が乗ってくる度に 冗談とか言い合って笑ってる運転手さんとお客さん
リムジンバスなら直行だけど
全然進まないの・・・
んも~っ!!!!!
って思っちゃったけど コレがオーストラリアの人の大らかさなんだろうな~って
羨ましくも思ったなぁ
( ´(ェ)`)反省・・・
祝 縁があるとは思ってなかった オーストラリアの鉄道です
(*゜▽゜ノノ゛☆wao
のどかな風景だな~って 電車に乗れた安堵感から 電車の旅楽しんでたけど
んまぁ~この電車もノロノロ運転&直ぐに次の駅だし 駅が多いっ
一旦停車すると 動き出すのにもノンビリだしね
(;´Д`)ノ
ここまで来ると 「んも~助けて~」な心境でした
(-。-;)
空港まで思った以上に時間がかかり
ブリスベン空港に着いたのが13:40!!!!
ギリギリチェックインできるのか~?
もう手荷物をバケージクレームに預けられる時間は過ぎていて
機内に持ち込める荷物の重量には
軽々 重量オーバー
苦しい減量に失敗して 試合に出場できなくなってしまった
ボクサーってこんな気持ちですかぁ~???
ヽ(;´ω`)ノ
どうしたものかと相談すると
「荷物は置いては行かれないだろうから この飛行機には乗れません!」
無情なカウンターの女性のお言葉・・・・
んではどうしたら?
迷える子羊の演技をして かわいこぶってみたけど
「代わりのチケットを購入して 次の飛行機で行くしかない」と・・・・
チケットカウンターを指さされました
。(´д`lll) 嗚呼・・・
チケットカウンターで
次の飛行機に変更する場合の相談をすると
新たに120オーストラリアドル(1万円チョット)掛かるのかと思ったら 50ドルでいいとの事
え?50ドルでいいの?
何とかしてくださると 言うの?この おじじ様
(θωθ)
と喜びながらも
「払わなきゃ駄目ぇ~????」
「お金ないんすよ~」「まだこの乳飲み子が・・・(←嘘です 居ません☆笑)」
的に ごねる事数分~
次の飛行機のチケット発券しながら
もう いいよって おじじ様~っ
ただになりました~≧(´▽`)≦
皆さ~ん カンタス航空さん
親切ですっ☆
素敵だ~カンタス航空
オーストラリアならカンタス航空ですっ
(ノ´▽`)ノ ワーイ
んでも
次の飛行機は19時・・・
5時間空港内で ぼ~っとするしかないタイム
だってブリスベン空港の回りには何にもなくて また電車で移動して間に合わなくなったら
それこそバカだもんね
σ(^_^;)
空港内で買ったサンドイッチの高いこと 不味い事・・・
朝から何も食べずにバタバタしてたのに
空腹でも不味く感じるって 相当駄目駄目でしょ~っ
なくなっちゃった画像の中に そのサンドイッチ撮影しておいたんだけど
パプリカのステーキとベーコン&チーズ&トマト&レタス
に惹かれたのに 8ドル(700円位)もしたのに
セブンイレブンのサンドイッチの デッカイ版みたいな冷蔵されてるサンドイッチなのに
がっかり 残念な味でした~
ケアンズの街中に着くのは10時過ぎになるでしょ
待っている間に、ネットでピックアップしておいたホテルに電話して予約は完了
んでも
寝て直ぐ起きて7時の飛行機に乗るんだよ?
ホテルを出るのは5時半位・・・
ホントにシャワーするために予約したようなものです
( ´艸`)ブッ
んで
無事に19時の飛行機に乗って 私たちはケアンズへと向かいました~
2時間半の国内線のフライトでも ちゃんと機内食も出ました☆
明日は遂に 長年夢見てきた エアーズロック
予約したホテルに着いてからも 電気消えてて真っ暗で入れないってハプニングもあったんだけど
カウンター係りの勘違いで
思い出したように出てきてくれて 無事チェックインできてホッとしました☆
2日目に泊まったのも ケアンズ駅近くのドミトリー
フィンランドからワーキングホリデーで来ていた男の子と同室で
ちょっと深夜まで つたない英語で彼と3人で 修学旅行気分で盛り上がってました
(-^□^-)
早く寝ろよっ!
明日寝坊したら洒落にならないぞっ
(・∀・)あいっ
んで
爆睡しました~
こんな2日目です☆笑