こんにちは。公認心理師のいまいです。

 

 

 

 

コロナが流行る前は

 

春になると子ども達と

 

ドラえもんの映画を

 

観に行っていました。

 

 

 

 

そのドラえもん。

 

 

 

前にも書いたように

 

わが家のファースト国語辞典は

 

ドラえもんでしたが...

 

 

 

 

 

 

 

 

ドラえもんといえば

 

日能研から出ている

 

ドラえもんシリーズも

 

大人気ですよね気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強に苦手意識のあるお子さんは

 

こういった親しみやすい

 

漫画から入ってみるのも

 

いいですよね。

 

 

 

 

 

授業の中で

 

「あ、これ知ってる!」

 

となるだけで

 

授業が楽しめるお子さんもいます。

 

 

 

 

 

塾にいれてイヤイヤ学んでも

 

勉強がさらに嫌いになってしまう

 

可能性もありますからねタラー

 

(せっかく授業料をはらっているのに:涙)

 

 

 

 

 

もし勉強へのやる気を失っているなら

 

普段のお子さんの行動を振り返って

 

どこでつまずいているのか

 

あるいは

 

どの方法だったら

 

お子さんがやる気がでるのかを

 

分析してみることが

 

大切だと思います。

 

 

 

 

 

子育てのカウンセリングでは

 

学習のご相談も

 

たくさんいただきますが

 

お子さんによって

 

やる気スイッチは違います。

 

 

 

 

お子さんのやる気スイッチ

 

どこにあるの〜?

 

と思うときは

 

お子さんの普段の行動を

 

振り返ってみましょうウインク

 

 

 

 

 

関連記事:小学生になって準備したもの:小学校入学に向けて

 

✿ 女性のための相談室 Blossome.。⋆⑅…*