紅葉を楽しむ為のお願い | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪


山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~
紅葉シーズン安全に楽しむ為のお願いです!!

紅葉シーズンに入り、西沢渓谷や乾徳山、小楢山などは多くの登山者、散策者でにぎわっています。
その一方、道迷いや日没などにより、遭難事故も複数発生しています。
安全に紅葉を楽しんでいただくために、以下の点に十分注意してください。

1.余裕をもった計画を立て、暗くなる前に下山する。
日没の時間が夏と比べて2時間程度早くなっています。
※甲府の日没時間  
8月1日…午後6時50分  11月1日…午後4時51分
山では、場所によりさらに暗くなる時間が早まります。
また、登山道や渓谷道で設定されているコースタイムはあくまでも目安です。
当日の天候や道路状況、ご自身や同行者の体調によりコースタイム通りに歩けない場合があります。
これらを踏まえて、余裕をもった計画を立ててください。

2.体調管理に気をつけ、無理をしない。
西沢渓谷は、標高差300m、歩行距離は一周10㎞を超え、途中足場が悪い箇所もあるなど、一般登山と同様の体力等が必要です。
また、この時期の登山では天候の変化で急に冷えこむこともあるため、体調に変調をきたしやすい時期でもあります。
体調の悪化に十分注意し、体調に不安がある場合は無理せず行程を見直し、早めに下山するようにしましょう。

3.十分な装備で歩く。
急な天候の変化で気温が下がり寒くなる、ペースが上がらず日没までに下山できない…山では予期せぬできことがいつ起こるかわかりません。
特に日暮れが早く気温の変化が激しいこの時期、雨具やヘッドライトは必ず準備してください。

宜しくお願い致します。