こんばんは。ちゃみみです^ ^
ご覧いただき、ありがとうございます!
少し前は 結婚祝い に追われていましたが、
最近、友人の出産が続き、再びお祝い続き!
アラサー世代あるある!? 恐怖のお祝いラッシュ!笑
例) 結婚祝い 、 出産祝い(複数回)、新築・新居祝い
お祝い事は素敵だし、私も嬉しいしい♡
けど、、、続くと薄給OLのお財布はダメージ大!
2人目、3人目を出産する友人もいて、
出産祝いの嵐です!!
可愛い赤ちゃんを見るたび、癒される![]()
けど、
お祝いは何が良いか分からず、
相変わらず、悩んでいます、、、![]()
1人目の時は、
子育て中に あると便利だけど、
わざわざ購入しそうにない物
を選ぶようにしているのですが、
2人目以降の出産祝いは、
一人目の子育てで使用した物も
あるだろうし、何が良いのかな?
と頭を抱えます、、、
子育て経験のない私は、
ママ目線で選ぶことは出来ないけど、
せっかくなら、喜んでもらいたい!!
まずは、
先輩ママ(子育て経験のある人)たちに
出産祝いでもらって嬉しかった物
逆に、嬉しくなかった物 や 困った物
を 教えてもらいました。
色々な方のお話を聞いて、
ふと、気になったことがあります!
それは、ママのこと![]()
出産時、
きっとママも相当大変なハズだけど、
産後、生まれてきた赤ちゃんのことに
みんなの意識が集中してしまう。
ママへのねぎらいは?と疑問が、、、
出産祝いは、赤ちゃんを中心に
“ 赤ちゃんが使える物 ” や
“ 子育て中に役立つ物 ”
って考えていたましたが、
2人目や3人目になると、
ある程度、グッズも揃っているだろうし、
他の人からも お祝いをいただくハズ!
きっと、上の子も
妹や弟 がお祝い(プレゼント)を
もらっている姿を何度も見たら、
自分もプレゼントが欲しくなるハズ。
それなら、
「ママ、頑張ったから(ご褒美)ねー!」って
上の子に説明しつつ、お祝いをあげる方が
納得できるのでは?と思いました。
ということで、
2人目や3人目の子の出産祝いは、
ママへのねぎらいの気持ちもこめて
ママに向けたプレゼントに決定!
勝手な私の解釈と考えだけど、
何だか急に、お祝い品選びが
楽しくなって来ました![]()
はりきってお買い物に行ってきます!
ちなみに、これまで私が
1人目のお祝いでプレゼントして
評判が良く、複数人へ贈った物は
おしりふき を温める
コンビ クイックウォーマー
こちら、LEDライトつき^ ^
手元が照らされて、暗い部屋で便利!
※画像クリックで商品ページへ
一日に何度もおむつを交換するし、
冬はおむつを替える時に寒そう!
と思っていたら、おしりふきを温める
こちらの商品を見つけ、大興奮!
おむつを使う年齢って数年あるし、
しばらく使えるからいいのでは?
と思ってプレゼントしたところ、
ママたちの反応がとても良かった♡
ライトなしの温めめのみのシンプルなタイプ
カラーも色々あるし、キャラクター入りの物も♡
2人目、3人目の子も使えるし、あると便利!
お値段もお手頃です!
・LEDつき 約5,000円
・温めのみ 約3,000円
参考になれば幸いです^ ^
最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました♡
出産祝い ベビー用品 喜ばれる出産祝い プレゼント 赤ちゃん プレゼント 初めての出産 アラサーOL 出産ラッシュ 結婚ラッシュ 新婚