今日もアクセスありがとうございます。

たかま〜るです。

お氣楽ブログ、本日947日連続投稿です。



メッセージのやり取りをしていて、

「了解です」

と返信するとき、

あなたはどうしますか?



もちろん相手との関係性を考えて使い分ける必要がありますが、

親しい間柄であれば、

親指を立てたスタンプを使ったり、

「りょうかい」の頭文字を取って、

「りょ」と返すこともあります。

(初めて見たときはビックリしましたね)



短縮(省略)するのは、

仲間意識を高める効果があるようです。



共通認識が必要ですからね。





さて、

面白い人を見つけました!



先ほどと同じ状況(了解です)で、

その人は「12nm」と書きます。



意味不明ですよね。笑



説明します!



12nmというのは、

「12 nautical miles」の略で、



これを日本語にすると、、、

「12海里」です。



12海里というのは、

中学の地理で勉強したと思いますが、

「領海」のこと。



領海(りょうかい)=了解(りょうかい)



読み方が同じということで。笑



まとめます。

了解→領海→12海里→12 nautical miles→12nm



レベル高すぎ…。



たぶん、流行らないと思います。笑



でも、おもしろいですね〜。



今日はそんな感じ。



読んでくれてありがとう。