輝専科セミナーもあっという間に4日目を終え
折り返し地点にきました。

今日ひろこさんは、どんなことを感じたのでしょう。






一番大切な、人とのつながり方。

紹介してもらえるような人物になるというのが
時間がかかるように見えて
一番近道だったのかもしれない。


社会的にふさわしい人物になるんだなというのが
発見できてよかったです。

志という部分では
ぼんやりしている部分もあるので
それを核として、お客さんとわかちあっていく
ということをやっていきたいなと思います。

美寿子さんが仕事をされていたときに
コツコツですね。

ほんとにびっくりして
目に見えない水面下で
どのくらいの努力をされていたのかというのが
すごくよくわかったので
わたしもそういった部分を実践していきたいなと思いました。

お客さんのカウンセリングをただやるのではなく
どうなりたいかと聞いていくというのはすぐできるので
実践していきたいなと思いました。




今回の輝専科では、ビジネスの部分というより
メンタル面に焦点を当ててお話されている場面が
多かったように感じましたが




その中でひろこさんは
ご自身のビジネスを発展させていくためのヒントを
確実に学びとっていたのではないかな、と思います。