美彩科Ⅰ 1日目の感想です

■みきさん
かわいいって言われればかわいくなる
というのが印象的でした
子供にもかわいいね、できるよ
という声掛けをしていきたいと思いました
■さとみさん
こういう考え方を教えて頂いて
潜在意識のなかにドロドロした考えがあるのがわかりました
それを排除していこうと思いました
■ともこさん
ネガティブを考えそうになるまえに
考えるのをやめてみます
実力不足を感じている限り考えてしまうまえに
100とういのをやっていったら
ワンランク上がりそうだと考えています
■なおみさん
いままで教わったことよりも
深いところを教わって
グレーに落ちてしまいそうなことを
いいことをより深く意識して実践していこうと思いました
■しほさん
人から上手だねといわれることが
才能に関係していると初めて聞いたので
小さいことでも謙遜じゃなくて
受け止めて深めていけたらいいな
実践していこうと思います
■なみさん
ものごとが一定量を超えた時に
思いが現実になるというのを聞いて
そこまでやってこなかったんだなというのがわかりました
自分のためにお金をつかってはいけないというのがあったんだけど
お金はエネルギーというのを知って
わたし、絶対変わると思えたので
そういう考え方がいつもできるようにしてきます
回収するということまで考えていこうと思います
■ひでこさん
100ということをコツコツ繰り返して
エネルギーの充填と知ってても
知恵としてあまりなかったので
感謝の100出しというのがすごくたのしみ
どんな新しい自分になれるんだろうと宿題がたのしみです
続けて100というのを明確な目安としていただけたのは
とてもよかったです
小さなこともひろっていって
自分の可能性や、人の可能性もみてきたい
これまでの経験を生かしていくという
落とし所をいただけたのがすごくよかったです
美彩科Ⅰ 自分を知る 2日間集中セミナー