輝専科 7日目が終了しました~

受講生のみんなの感想です
■えっちゃん
代反省がありまして
最後のワークが、わかっていそうでわかっていなかった
自分の尺度でしかなかった
この二つの違いをはっきりとわかっていないままだった
というのを反省しました
わたしのかかわり次第でなれるはずなのに、と
途中から泣きそうでした
まずは自分で実践して
営業するものとして、人として
しっかりやっていきます
気づけてよかったです
■優子ちゃん
100年カレンダーがおおと思いました
10年後まではあったけど
過去をさかのぼって自分のことを把握するというのは
やってこなかったので、それをやって
さらに未来につなげていきたいと思いました
■ひとみちゃん
高い位置から見る俯瞰の視点を理解できました
自分の考え方で自分の人生が
望むように向かっていくんだと思いました
時間の使い方、作り方を知れてよかったです
スケジュール、時間割は色分けするだけで終わっていたので
目的をもって自分自身を管理していくとも
大事だと思いました
■いずみちゃん
途中からだったんですが
最後の2つのことがわかったことが
目からうろこでした
自分は問題を持っている人にそぐうように
接してあげたほうがいいと思いました
相手の気持ちに共感して解決してあげる
というのをワークをしていて感じたので
それを試してみたいし
明確に持っていけるんじゃないかって

今日は、夜の輝専科も盛り上がってます☆
