今週末は、セミナーの予定がないなーと思っていたら
美寿子さんのブログで、「 明日はセミナーだから 」
と書かれているじゃありませんか!
セミナー日程ページをチェックしてみると
たしかに書いてある

ということで、急いでやってまいりました☆
今日は、長崎から来ているひとみちゃんが
美味しい~カステラをお土産に持ってきてくれていました♪

広島から参加の、かよちゃんは
セミナー中に、なぜか、かわいいこポーズで
わたしに写真撮影を催促する・・・(笑)

久しぶりの美彩科でしたが
ワークが中心のコースなので
ほんとうにその時集ったメンバーによって
その場で起きる化学反応が違っておもしろい♪
最近のセミナーは、ビジネスモードだった美寿子さんも
心なしかやんわりした表情でした

そして、
受講生がワーク中に、ひとり、カステラを食べる講師(笑)

「 自分を知る 」 美彩科のワークに
さらに美寿子さんの個人コンサルといってくらいの
アドバイスをそれぞれビシバシいただいて
本コース初参加のみずかさんは、ある瞬間からお顔が晴れ晴れ。
ひとみちゃんは、一歩自分の中に踏み込んで
自分と向き合うことの不安なんかも
でてきているような感じだったかなと思います。
でも、そんな気持ちをちゃんと感じられたのは
よかったんじゃないかなって気がします。

本日のみなさんの感想です☆
■ ひとみさん
もちょっと考え方を詰めていって
もっとがっちりと腑に落ちる点があると思います
ほんとうの意味で自分自身をきちんと
理解しないといけない時ができている
すべてタイミングよく来ているんだなと思います
自分らしく変わるために
まだまだ全部自己開示できてない
向き合うというのが、ちょっとつらく思ったり
これを乗り越えたらという自分が
すっと入ってきたので
複雑やら嬉しいやらでした
■ かよさん
自分を知るワークをしてみて
わたしってこうなんだというのが
改めて再確認できて面白かったです
ストーリーからパワーだったり、
改革だったりということろに
自分が求めていたり目がいっていた
組織の中でもそういうふうに感じていたんだな
というのがおもしろかったです
自分がやりたいことをなんとなく
できつつあることに対する感謝も感じました
大きな学びでした
■ みずかさん
価値観を見た時、好きなモノを選びなさいといわれて
わたしは頭で考えていたんだなって
再確認させていただきました
学びが大事だというのを言われて
あーやっぱりそうなんだ
と再確認させていただきました
ワークが多かったのと、自分自身と真剣に向き合う時間は
普段はあるようでない状態なので
脳にはけっこうな刺激だったんじゃないかな~と思います。
宿題もあるので、パパっと帰って・・・
といいつつも、お食事会は結局は23時まで盛り上がる(笑)

宿題にもしっかり取り組んで
明日も一日、元気にスタートしましょう~ヽ(^o^)丿
2013年のセミナー日程は
もうすぐ・・・かな?(笑)
待ってまーーーす!という方は
メルマガ登録 をどうぞ。
セミナーのことをもうちょっと知りたいわ。という方は、
こちらの音声で、ちらっと覗き見してみてくださいね。