華本科(秋開催) 5日目 みなさんの感想です☆

■ かよさん
今日は真面目にメモをとったつもりですが
みわこさんとはまだまだ量が違いました
一番最初の華本科のときに
思考が現実を作るというのは
自分の中に落ちていないところがあったんだけど
今日の話しを聞いて
意味付けをしている自分自身の癖というのが
現実だと認識しているだけなんだとわかって
そういうことなんだと
もうちょっと一歩深めて理解に近づいた気がしました
思考が身体や実年齢に現れるというのがわかったので
もうこんな年だからとか
言ってる場合じゃないなと思いました
■ みわこちゃん
事実というものはない
あるのは解釈だけだ
自分が事実にどういう意味付をしていたか
というだけなんだなというのに気がつけて
とっても楽になりました
いいことにリフレーミングして
よくよく繋げていったら
しあわせな出来事が続いていけるなと
確信が持てたので
今日はこれを聞けてよかったです
■ えっちゃん
みわこさんの最初の講義もありまして
気づきスタートでした
はっとすることがあって
自分のフレーミングの仕方が
できているつもりだったけど
まだまだネガティブだったなと
オールオッケーが出せていなかった
というのに気づけました
自分にもまわりの人にも
オールオッケーを出していきます
■ ゆかさん
まるで初めてのように驚きがありました
もっと女性らしくなりたいと思っていたところに
ビューティーアドバイザーの方々がいらして
セミナーの講義以外の場でも
美しさというところにリンクできて感動しております
復習という以上のものがありました
ゆかさん、寝ちゃったので、気合を入れて撮り直し~!!!

↓ ↓ ↓
よくできました~

