1歳・5歳・7歳・10歳の
子育て真っ只中のわたしが

“子育てを楽しみ”
“わたし時間”を大切にしながらも
最高の人生を手にいれた秘訣
お伝えしていきます💎


自分のココロに正直に
『愛』と『感謝』溢れる
戦わない自分確立マインドを育てる
 

オンリーワンの
『魅力』と『強み』を爆発させる
“幸せ時間”クリエイター
舛井恵(ますいめぐみ)です❤️






■3分じゃなくて
30分クッキングぅ~❤️

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

我が家の味付けはほぼ塩
身体が喜ぶ楽チンご飯

洗い物増やしたくないから
基本フライパン1つで全部やる。




卵焼きの巻きの雑さ、
性格でますね❤️笑



塩分控えめの商品たくさん出ていて
お塩が悪者扱いされていますが

実は今の日本人は
塩不足なんですっ‼️


現代人は
塩と反対の働きをするものをとりすぎ‼️

ミネラルバランスが乱れ
身体にも心にも不調がでてきます。



\体から塩を抜くとどうなるか?/


塩が不足すると
自立神経が不安定になり
心の状態も不安定になります。

ストレスを感じやすくなり
ひきこもり。

やる気も出なくなる。




人はお塩の不足によって
身体にも様々な不調が出てきます。
    

頭痛、肌荒れ、吐き気、目眩、
体がだるい、生理痛、生理不順、
肩こり、胃下垂、下痢、便秘、疲れ目、
筋力がない、立ちくらみ手足のしびれ、
冷え性、骨が弱くなる等


免疫力落ちるし
代謝も落ちる。


人の身体には電気が流れています。
その電気を流すためにも塩が必要❗



積極的にとってほしいのは
精製塩ではなく
ミネラル豊富な天然塩です❤️



我が家にある調味料は
酒、みりん、醤油、塩


使ってる塩は全部で7種類


お料理によって塩かえるだけの
超シンプル❤️




『お塩』は
日本の伝統的な食の文化と
深い繋がりがあります。

お漬け物、梅干し、
お味噌、お醤油等


 
私たちはお腹にいるときは
羊水のなかにいました。

この羊水=塩水

人間の身体は、血液は
海水と似ているそうです。


江戸時代には拷問の一種
「塩抜きの刑」があったほど

生命には欠かせないものなのです❤️



====================


自分に嘘つかない、最幸な生き方を
爆発させる“幸せ時間クリエイター”


舛井 恵
ますい めぐみ